マガジンのカバー画像

高野山だより

1,417
高野山から、高野山の風景や空海、真言密教などの魅力をお伝えするマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

今日も、暑くなりました。

曇り空ですが、蒸し暑くなりました。 そろそろ夕立がきて欲しいです😊

不動明王 縁日限定御朱印

毎月28日は、縁日限定御朱印をいただけます。 今月もお参りしました🙏🏻 本日も、良く晴れてお参り日和です。 夏休みの日曜日は、子どものお参りも多いです😊

おはようございます☺今朝も快晴で猛暑の予報ですが午後から雲が多くなり多少暑さも和らぎそうです☁

今朝も槇の収穫からスタートです☀ お盆に向けて需要の多いこの時期は特に品薄になりご予約分の確保で精一杯ですが、元気な槇がお届けできそうです。 本日もよろしくお願いします。 高野山法徳堂

高野槙の収穫

本日は、早朝より高野槙の収穫に来ております😊 高野山でも槙を切る作業は、暑くて大変です。。 室内は、25℃です、日のあたる場所は30℃になります。 奥の院の参道は、爽やかな風が吹いてお参り日和です😊

今日も暑さが厳しくなりそうです。

高野山も、暑い日が続いています。 大門の気温は、31.8℃まで上がりました。 室内や日陰は、25℃くらいで過ごしやすいですが、日差しは厳しいので紫外線対策が必要です。 暑さを避けて、早朝からお参りがおすすめです😊

昨日より暑くなりました。

ただいまの気温は、25℃です。 日差しが強く、蒸し暑い高野山です。 紫外線対策が必要です😊

気温は26℃です😊

気温は26℃で、小雨が降っています。 お店の中は、扇風機をつけると肌寒いです😊 今日も爽やかなお参り日和です。

風もあり、爽やかなお参り日和です。

昨日の雨で、草木も生き生きとしています。 気温は、24℃です。 過ごしやすいお参り日和となりました😊

お昼から曇り空になっています。

気温は25℃です。 大阪や京都からお越しの方は、高野山の涼しさに驚かれています😊 夕方にかけて、雨が降る予報です。

お大師さまの御膳を届ける「生身供」

1日2回 6時と10時半に灯篭堂に御膳が運ばれます。 10時の食事の時間には、沢山のお参りです。 高野山の気温は、24℃で過ごしやすいです😊

本日は、お大師さまの日です。

毎月21日は、お大師さまの日です。 開運招福の特別御朱印がいただけます🙏🏻 梅雨も明けて、仲良し地蔵さんの帽子も可愛いスイカに😍

お昼から、雨が降りそうです。

風もあり、曇り空の高野山です😊 昨日より涼しくなりました。 久しぶりに雨が欲しいですね🌱

こんにちは☺日差しは強いですが雲も多いお天気です☀

本日もよろしくお願いします。 高野山法徳堂

ただいま、28℃です。

本日は風もなく、かなり蒸し暑い高野山です😊 奥の院を歩くと、汗だくです💦 紫外線対策が必要ですね。。