見出し画像

ホトカミインターン生コワタの成長日記~2か月目~

こんにちは。ホトカミインターン生の木幡です。
自己紹介はこちら

早いもので、4月も後半に差し掛かっていますね。
大学も授業が始まり、1年ぶりの対面授業に心躍らせながら学生生活を送っています。

さて、今回のホトカミ日記では、
ホトカミインターン2か月目の私の仕事内容やリモートワークの中で意識してきたことをお話しします。

タイトルにもある通り、「成長日記」として暖かく見守っていただければと思います。

2か月目の仕事内容

ホトカミインターン2か月目の私の仕事内容は、大きく分けて3つあります。
1SNSの更新
2記事のHTML化
3ホトカミ内の御朱印の情報の整理

もう少し具体的に一つ一つお話していきます。

1つ目のSNS更新ですが、
現在ホトカミはTwitter、Instagram、Facebookで情報を発信しています。

私はまだ少しではありますが、各種SNSの投稿をお手伝いしています。
現在は、「春の京阪・御朱印めぐり2021」の12社寺紹介の文章や写真を考え投稿しています。
皆さんが少しでも行ってみたいなと思ってもらえるにはどうしたらよいかなと考えながら言葉や写真を選んでいます。



2つ目は記事のHTML化です。

HTMLとは、文章をWebページとして見られるようにするために使用される言語です。
私は文系学生でHTMLという言葉も知らず、
記事はnoteのように文字を入力して公開ボタンを押せばだれでも見られるようになると思っていました。
そうではないことを知ってから2か月が経ち、今では少しずつ早くHTMLを書けるようになっています。

3つ目はホトカミの御朱印情報の整理です。
現在は、兼務社でいただける御朱印の情報を日々追加しています。
有名なところから地方の小さいところまで多くの御朱印と寺社に出会っています。
沢山の神社やお寺が知れて楽しい気持ちとともに、もっとホトカミが使いやすくなってユーザーさんが喜んでいただけたら嬉しいなという思いで書いています。


リモートインターンで意識したこと

このように少しずつではありますが、
様々な仕事に関わらせていただく中で、意識を向けていくことがありました。

それは他者の視点に立ち、思いやりをもって行動、発言することです。

これはSNSで文章を書くときはもちろんのこと、普段仕事の連絡を文章で打つときや確認をお願いするときにも重要な視点だと感じました。
リモートインターンということもあり、他者の視点に立つということは特に意識を向けることになったと思います。

リモートでは文字で共有することが多く、話しているときだと何となくの共有認識で伝わることが文字だとはっきり言語にしないといけないので難しかったです。
また、文字だと雰囲気が伝わらず少し冷たい印象に感じることも多いので、ちょっぴり明るめに返信するように心がけたりしていました。

小さいことですし、気を付けてはいるものの上手くいかないことも多いですが、意識を向けていくことで、成長できるかなと思い、
これからも引き続き頑張っていきたいと思います。


長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。
次回以降も「成長日記」をぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

少しでも「参考になった」「面白かった」と思ったら、スキ❤️を押していただけると運営一同励みになります!(note未登録でも押せます) いつもホトカミをご利用いただきありがとうございます! お参りの際はぜひホトカミをご活用ください。 https://hotokami.jp/