共感! コピユニあるある

コピユニアドベントカレンダー2023のリンクはこちら→

https://adventar.org/calendars/8971

はじめに


コピユニあるある~~~~~!!!!!(ドンドンパフパフ)

今回はコピユニあるあるをまとめてみました。
エンタメ全振りなので雑な文章ですが、もしよかったら暇つぶしにでもしてください。アンケートとか取ったわけじゃないので、もし「それはお前だけのあるあるだろ」と思っても目を瞑ってください。それでは行きましょ~

コピユニあるある

その1

ステージで失敗する夢見がち
多分あるある第一位だと勝手に思ってます。「知らない曲が流れる」「振りが全部飛ぶ」、そんな恐ろしい夢を見たと言う人は少なくないでしょう。あれなんなんですかね。コピユニ引退して踊ってなかった時期にも見ました。正夢にならないよう、練習やリハーサルを積むのみです。

その2

初対面の人に「コピユニ」の説明が難しい
コピユニに浸かっていると忘れがちですが、世間的にコピユニって非常に珍しい趣味なんですよね。周りにコピユニerがあまりに多い人生だったので、最近ようやく気がつきました。
「サークル何入ってるの?」「コピユn……ラブライブってアニメのコピーダンスをするサークルだよ!」「なんやそれ……???」……あるあるですよね。大体は「珍しい趣味をお持ちですね……😅」って目で見られるし、毎回説明が難しいし、ちゃんと伝えられた自信はないです。

その3

コピユニに対する世間の期待値が低くて悲しい
その2に引き続いた内容ですが……。動画を見せると「『思ってたより』ハイクオリティでびっくりしました!」って言われませんか?(私はめっちゃ言われます) 『思ってたより』ってなんやねんこちとら常に本気(マジ)でコピユニやっとるんじゃい!!!!! 自意識過剰かもしれませんが、ネタ・お遊び的なものを何となくやっていると思われる場面が多くて悲しいです。あの語尾に(笑)が付く感じ。いや認知度低いものなので、その反応をする気持ちも分からなくはないんですけどね……。

その4

・春節こわい
衣装の既製品を購入したことのある人限定あるある。衣装をゼロから作る方々にはあまり馴染みはないかもです。
春節は、2月上旬、中国の旧正月です。この時期は中国の工場が全ストップしますし、1月ごろは駆け込み需要が襲います。これにより、「衣装を購入したが届かない/本番に間に合わない」というトラブルが発生します。衣装、早めに購入しましょう!

その5

・引退すると体力が落ちる、太る
コピユニはダンスをするため、思いの外カロリーを消費しています。しかし引退すると、当然ですが多くの人は踊る機会が減少します。これは偏見ですが、コピユニをやっている人は必ずしも運動が得意な人ばかりではないと思います(得意な人もいると思うけどね!)。階段とエレベーターがあったらエレベーター使う派だし、運動なんて意図的にしないので、その結果体力は落ちるし体重は増加します。かくいう私も体力テスト万年D人間、体育の集団競技では大体周りに迷惑をかけるような人生だったので、コピユニ引退した瞬間に一切運動しなくなりました。その結果、体力がごっそり落ち、体重は大幅に増加しました(危機感を感じて踊るようにしたため現在は多少回復しています)。引退しても運動しようね。

おわりに

一つでも共感していただける内容があれば、楽しんでいただけたら幸いです。他にもコピユニあるあるがあればぜひ教えてください。すごいしょうもない記事になりましたが少しでも笑ってもらえたら嬉しいです。ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?