見出し画像

■台本■*643コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣神戸に縁深い著名人15■白影のテーマ・仮面の忍者赤影の人気のヒミツ😉🤚


前置き

この記事は有料ですが、
今のところ有料箇所はラストの1行、
最後までお読みいただきありがとうございました
のみです。お気楽にお読みくださいませ🥰🤚
standfmで担当している番組
コベラバアットナイト木曜日の台本です。
読んだけど5分番組という時間制限のために
カットした箇所も読むことができます。

台本

*643コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣神戸に縁深い著名人15■

■白影のテーマ/赤影劇伴■Dcut版643コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣


コベラバラジオ部は
神戸好き、音声配信好きな
神戸ラバーの集う大人の部活動。
その活動として配信してるのが
このコベラバアットナイト。
担当パーソナリティごとに様々な切り口での神戸を魅力を発信していきます。

さてほっしーは神戸にまつわる
ご当地ソングを歌って
神戸の魅力を発信していきます❗️
なお少し前から
ほっしーのコベラバアットナイトの台本は
ほっしーnote記事に貼り付けてます。
トークでカットした箇所も見ることが
できます。
また今回配信の
トーク・ソングNoCutの
ディレクターズカット版は
土曜日20:55にアップ予定☺️

■■■神戸に縁深い著名人15■■■

神戸に縁深い著名人を語り、
関連する歌を歌う企画の15回目❗️
今回も神戸市出身の漫画家さん
#横山光輝 先生❗️

数週間にわたって、
・横山光輝先生について
・代表作品紹介
・その作品のTVドラマ化時のOP/ED/劇伴
 などの弾き語り
をお届けします❗️

横山光輝センセストーリーの続き❗️

専業マンガ家になることを決意し上京した
横山光輝センセは神田三崎町に
株式会社光プロダクションを設立❗️

横山光輝先生の作風は、
魔法使いサリーなどの例外はあるものの、
おおむね笑いの要素の少ない、
ハードボイルド方向の世界を作っていく
のを得意となさいました。

そして、絵はとってもわかりやすく、
その2点が後年、三国志や山岡荘八さま
原作作品を描いていくのに、
とてもフィットする作風となりました☺️

センセは
・鉄人28号で巨大ロボットアニメの
・魔法使いサリーて魔法少女アニメの
歴史が日本で始まった、と言われるくらい
それぞれの分野の先駆者なのです。

横山光輝センセキャリアの続きは
また来週❗️❗️🙇‍♂️

今回も横山光輝センセの代表作の
1つである #仮面の忍者赤影 です❗️
「仮面の忍者赤影」TV版は
1967年当時、爆発的な人気を博しました。

その人気の原因の1つに、
「戦国時代設定なのに出てくるアイテムが
 ロボットだったり、人工太陽だったり」
と、自由奔放・奇想天外な、時代劇とは
思えない内容だったことでしょう。

では横山光輝センセの
少年サンデーに掲載された原作コミックは
どうだったのか❓
こちらは正統派の時代劇忍者モノでした。

対してTV特撮は、スタッフがみな
知恵を絞り時代劇の想像のはるか上を行く
演出がなされて、原作とは大幅に
テイストが異なる作品となりました。

この点について横山光輝センセの考え方は
「商業作品は第1に経済的に
 成功させなければならない」
というものでした。

そのために原作を歪曲させたとしても、
それがセンス良く視聴率につながるなら
それを許容する、という姿勢を
お持ちだったと聞き及びます😉🤚

⬇️ここからカットするかも🙇‍♂️💦

ではTV特撮版、仮面の忍者赤影、は、
いい意味で、どれくらい荒唐無稽だったのか❓

まず、赤影さんですが、
基本は刀や手裏剣、マキビシを使ったり、
綱を張って綱渡りをして川を越すとか、
体術が優れていたり、
分身の術とか煙遁の術とか早替わりとか
忍者スタンダードな術で訓練すれば
できそうな技も多く使ってましたが、
テクノロジー不明の技もいっぱいありました。
・赤い仮面から放つ破壊光線
・腕の防護筒をはずしてそこから
 ロケット弾を撃つ
・空を飛べる
しかし、これくらいは正義の味方なら
大目に見てよいかと思います☺️💦

オーバーテクノロジーというか
現代科学でもそんなんできへんやろ、とか
わざわざそんなんするのコスト高いやろ、
とか、
なんでそんなコーディネートなん?とか、
荒唐無稽で楽しめたのは、
敵側の武器・兵器・装束などのアイテムです。

第1部:金目教編で少しずつ登場し、
第2部:卍党編でとことん新アイテムが
投入されました。

金目教編では、例えば、鬼念坊。
赤影さんに回り攻撃されたあと
ヘルメット・サングラス、
(横浜銀蝿のジョニーさんがしてたような)
姿になったり🤣

例えば、
ボスの幻妖斎さまが搭乗・操縦する
巨大ゴマ❗️
重金属でできているようで、
コマは高速回転しながら
森の木々などなぎ倒しながら
迫ってくるのですが、
操縦者の視界が悪いようで
周囲を見るための羨望鏡が出てきたりします🤣

そもそも、金目教のシンボルである
金目像が実は巨大ロボットで
目から怪光線を発した
金目教を信じぬ者に仏罰を与え、
またこの怪光線は民衆を洗脳する
能力も持っている、という
甲賀の忍びはどれほどの
科学力を持っているのだ、と
思ってしまったものでした🤣❗️

第1部金目教編で倒されたと思われていた
甲賀幻妖斎さまは実は生きていて
第2部では卍党を結成して
赤影さまの前に立ちはだかります。

このときのコスチュームが
金目教時代の山伏姿とは出立を変え、
西洋風の白いユニフォームに
白いマントを羽織って登場❗️

これまた重金属でできている
空飛ぶ円盤の「おおまんじ」に乗って
暴れ回ります🤣
おおまんじは、通信機器や6連の大筒も
内蔵していて近代的な兵器でした🤣🤣

またストーリー的には
南蛮人ペドロが発明した
巨大エネルギーの秘密が隠された
デウスの鐘・サタンの鐘・マリアの鐘
を3つ集めたときに起こる共鳴を
巡っての攻防となるのですが、
織田信長さまが活躍した頃の設定に
妙にマッチしている南蛮文化風の
アイテムがなかなか秀逸でした。

卍党の忍者たちも
日本風の着物ではなくて、
パーソナルカラーを持つ
西洋風のユニフォームで
顔にはフェイスペイントを施し、
例を上げると
「ファイヤー❗️」と叫び火炎攻撃を行う
忍者あり、
巨大ビーチパラソルを使って
空を飛ぶ忍者あり、
これはほんの一部で、
奇想天外度というか
荒唐無稽度は金目教時代より
かなりアップしてました🤣

この一種独特の
敵忍軍の設定やアイテムのアイデアは、
監督である倉田さま・山内さまが
いかに面白い忍術を描くかを、
スタッフ全員に宿題を出して
アイデアを提出させて、
番組の忍術合戦を盛り上げたとのこと。

その結果、どうみても戦国時代の者
とは思えない出立ちをした怪人物が
次々と登場し、
おおまんじ、や、金目像、などの
荒唐無稽というより、
少し先を行く敵の科学力と考えてもよい
SF的ともいえるアイテムに発展
これが仮面の忍者赤影の人気の原因の
1つとなりました。

そして、スタッフさんたちは
自由な発想を大胆に活かされることで
制作現場に大いに活気をもたらし、
作品成功の強力な原動力になりました。

閣下、敵の忍軍は時代考証完全無視
みたくなってしまいましたが、
東映京都に所属する実力派俳優陣が
敵の忍軍を正統派の悪役演技で
見事に敵役を演じ切ったので、
荒唐無稽なアイデア・アイテムも
勢いある活かされ方となりました❗️

また敵忍軍以外は、キチンと時代考証
されているのも、異様な敵を見せていく
効果となりました❗️

仮面の忍者赤影の大成功は
・原作者横山光輝センセの許容度
・制作現場の自由な雰囲気と発想
・正統派役者陣による演技
に支えられたのですね❗️

⬆️ここまてカットするかも🙇‍♂️💦

今回は
#仮面の忍者赤影 劇伴の
#白影のテーマ を演奏します。
作曲の小川広興先生は
服部良一先生の内弟子で
1958年の月光仮面のOP/ED/劇伴も
ご担当なさってます😉🤚

小川広興先生はその日の撮影から
上がってきたラッシュフィルムを見ながら
劇伴などを作曲したと聞き及んでます。

白影のテーマは赤影さん御一行の
活躍シーンで使われましたが、
この曲も小川広興センセの
作曲タイミングの例に漏れずに
初期の作品の、
「敵出現〜赤影さん戦闘シーン」を
見て作った曲だ、と推測してます😉

なぜならこの劇伴の使われ方は、
イントロのスローかつヘヴィに
カカッテススム箇所で、映像ではたいてい
敵の兵器とか怪獣とかが登場し、
テンポ変わりグイグイススム箇所で
赤影さん御一行の活躍が始まる、
という使われ方をされることが常でした😉🤚

タイトルは「白影のテーマ」ですが、
白影さんの活躍だけでなく、
むしろ赤影さんの活躍時に
よく使用されてましたねえ。
私が曲タイトルが「白影のテーマ」
だと知ったのは後年の話です😉🤚

グルーブは特撮モノによくある
16ビートに近いジャスサンバで、
小節の2拍目に鳴っているスネアの
リムショット(それとも2ndスネアか?)
が心地よいアクセント🥰

Aパート・Bパートで
メインメロディを奏でるのはSaxです。
メインメロにからむオブリ・サブメロディ
も秀逸トランペット・トロンボーンや
ストリングスが絶妙のカラミで
スピード感を出しています。

サビ的なCパートでは
トランペット+トロンボーンのリズム強調
のメロは赤影さんの空中戦法を表現❗️

戻りBパートでメインメロディSaxに徐々にストリングスがユニゾンでメロをカブせてくるその重厚感❗️😉

この時代のレコーディング現場に行って見学したいと思うのは私だけでしょうか❓😉🤚

アコギで引くにあたっては、フルート・ストリングスのサブメロディはさすがにはしょらざるを得なかったです💦🙇‍♂️🙇‍♂️



キーはDm=Fです。
やはり管(サックス・トランペット・トロンボーン)メインの曲ゆえのフラット系のキーになってるんですね❗️😉🤚

「白影のテーマ」は仮面ライダーの「孤高の魂」と合わせて❗️特撮劇伴の双璧❗️と、ほっしーは勝手に呼んでます🤣🤣

ではどうぞっ❗️

#仮面の忍者赤影 劇伴
#白影のテーマ
作詞者ナシ(インストナンバー)
作曲 #小川広興 先生❗️
※楽曲利用申請中🙇‍♂️
 
で、ここからはポッドキャストには
著作権関係で既成曲は流せないので
CMと歌の箇所はスタエフのワタクシほっしーchにお飛びくださいませ。

え❓
もう時間なん❓

⬇️白影のテーマ・ほっしー弾き語り動画
https://www.instagram.com/reel/CxiXAxdSABb/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
⬇️白影のテーマ・オリジナル
https://m.youtube.com/watch?v=Te6jcVlQkFc&pp=ygUS55m95b2x44Gu44OG44O844Oe
⬇️東映ビデオ・仮面の忍者赤影・第1部・金目教編
https://www.toei-video.co.jp/catalog/dutd02033/
⬇️横山光輝先生サイト

【通常版用】
明日9/29(金)
コベラバアットナイトは
神戸が産んだ歌姫ディーバさあちゃん❗️が
ライブでアットナイト、
たぶんやる思いますっ❗️❗️
お楽しみにっ❗️
【通常版用ここまで】

【Dcut用】
コベラバアットナイトは
火曜日ギータートモコさん
水曜日ぉにいさん
木曜日ほっしー
金曜日さあちゃん
日曜日あっちゃん
それぞれのchで20:55にお届け❗️
月曜日はカミングスーン
【Dcut用ここまで】

ヘパちゃんカモーーーン ❗️


ここから先は

21字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?