見出し画像

忘れてはいけないこと

最近、いろいろと落ち込みがちです。
些細な事が正直しんどい。

そんななか

昨日、夜の地震
大きかったですね。

3.11思い出させるかのような
関東の私でもびっくりしたので
震源地に近い皆様はもっと怖かったでしょう。

防災バックつくろうと用意してあったセットも
気づけばバラバラに使用してる現実

不安なので寝る前に防災バックを即席で作成
たまたま未使用のスニーカーが部屋にあったので
すぐはける場所に用意。未開封のスポドリ
お菓子。ティッシュなどをとりあえず詰めました。


朝、改めて中を確認すると充電器とかもっと必要なもの入れてないことに
気づく。時間がたつとこうして薄れいていく意識。

懐中電灯の代わりにペンラ!とおもったのに
電池を別に保管してるという失態

青と赤が白より電池消費しないらしいですって

ちょうどいいのあるよ!
キンブレもあるからそっちでもよかった。

リュックを買う!って思ってたのに忘れてた。
100均でもいいから買ってこないと

床置きもこーゆー時こまるんだよねーと改めて実感。
でもすぐにはやめられない・・・

見直しと再考が必要なコトありすぎでした。

日本は災害が多い国
改めて、考えさせられた一夜でした。

お読みいただきありがとうございました。
どうか皆様の明日が無事にきますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?