見出し画像

ヘリオでわかること、ジオでわかること

太陽が中心になっているヘリオセントリックと、地球が中心になっているジオセントリックでは、【自分】の捉え方が違ってくるので、
ヘリオセントリックでわかることと、ジオセントリックでわかることを整理していきます。

ジオセントリック占星術でわかること。

まずはジオセントリックから。
ジオセントリックは、地球から宇宙を眺めて 天体がどこにあるのかを見るので

『自分から見て 世界はどのように見えるのか』

という
『個人の主観』を重視した占星術なので、

  • 個人の可能性

  • 社会への適応能力、恋愛や人間関係など感情に関すること

  • 地球の生活にいかに適応していくか

など、〈地球における人生の意味〉を知りたい方は
ジオセントリック占星術をおすすめします。

ヘリオセントリック占星術でわかること。

ヘリオセントリック占星術は、

〔地球は太陽系の天体の一つにすぎない〕

という事実に基づき、
太陽を中心に そのまわりを公転する惑星(水/金/地/火/木/土/天/海/冥)
という 9個の星をホロスコープに描きます。
そして、月は考慮しなくなります。
(月は地球の衛星なので、太陽を視点にしてホロスコープを作るとほとんど同じ位置になってしまうからです。)

ヘリオセントリック占星術では、太陽の光線が地球上に当たるように、
私たち個々人は、太陽の光を地球に持ち込むための活動を行う使命を負っているという考え方が基本になっています。

ヘリオセントリック的な視点から世界を捉えられるようになると、
太陽のように誰の関与も受けず、1人輝き、個性を持ち、自分の人生を楽しむという姿勢が強まります。
そのため、無気力に生きていた人が生まれ変わったように生き生きとしてくることもあるでしょう。

  • 人生のテーマ

  • いかに自分の使命を使い果たすか、力を発揮するか

  • 本来の魂が持つ創造的な資質

もし、あなたが
〈人生に息苦しさを感じている〉
〈やりたいことが見つからずに無気力だと感じる〉
のならば、ヘリオセントリック占星術をおすすめします。


参考文献

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後まで読んでいただき ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?