見出し画像

【ソーラーリターン/12星座別アセンダントの意味 】さらにソラリタASC+ネイタルのハウスと合わてその1年の傾向を予測

画像1

このアカウントは占星術専用です。こちらの漫画家アカウント⬇️では自身の20年の虐待経験を描いた漫画を公開しています


はい、昨日は【10ハウスの才能と仕事=各天体とサインから見る】の翻訳まとめでした。


少し珍しい、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの才能/適職などもあり、とても興味深かったですね。

それ以外にももちろん、各10天体の10室の才能/適職が記載されてあるため普通に参考にしやすいと思います。


マイナーアスペクトや小惑星も大事ですが、やはり基本となってる部分は基本となるだけあって重要であることを改めて感じます。

ぜひ参考にしてみてくださいね⬇️


【10ハウスの才能と仕事=各天体とサインから見る】10室ドラゴンヘッド&テイルの才能/仕事とは?【ディスポジターも活かしてみよう】


はい、そして今回はソーラーリターン/アセンダントの意味についての翻訳まとめです。


ソーラーリターン(ソラリタ)については説明不要かもしれませんが、簡単に言うと土星の有名なサターンリターンの太陽版。

もっと簡単に言うなら誕生日毎に変化するネイタルのようなものかもしれません。

まず読み方がネイタルと同じ

そして一年毎に太陽のサイン以外はサインもハウスの配置も変化します。


まずはこちらのサイトで出してみると良いでしょう⬇️


一つ一つの意味も基本的にはネイタルの意味と大きくは変わりません。

とてもわかりやすく簡単にできる未来予測といったところですね。

ソラリタの基本については全てこちらにまとめてあります⬇️


そして今回ソラリタを特集するのはもうすぐトランジットで150年ぶりの魚座♓木星-海王星のコンジャンクションが迫ってるから。⬇️


ネイタルで自分にあまり関係無さそうだと感じる人も、ソラリタだとかなり影響を受ける配置の可能性もあります。特にASCが魚座♓の場合。


まずはとにかく、ソラリタのアセンダントの意味について見てみましょう。



◎ソーラーリターン/アセンダントの意味



アセンダントはこれからの1年のあなたの気質や取り組み方を示しています。

ちなみに、自分のネイタルでソーラーリターンのASCが位置するハウスを見ると、それがその年にどのように影響するかを確認することができます。

例えば、牡牛座のソラリタASCがネイタル4ハウスに当たると、安定志向と、より統制のとれた自己主張の傾向があり、家族関係や感情生活などで特に役立つということです。

そして以下はソーラーリターンアセンダントサインの解釈である。


◎牡羊座のASC


この一年はあなたのイニシアチブがより顕著になるでしょう。
あなたの性格はよりせっかちで、物事を始めようとするエネルギーが強く、プロジェクトに取り組み続けるかもしれません。
不安や緊張を抱えすぎないように注意すること。


◎牡牛座のASC


この一年、あなたはより安定を求めるかもしれません。
あなたは穏やかですが、目標を追求する粘り強さを持ちます。
経済的、物質的な生活に関する事柄に関して突然といつも以上に興味を持つかもしれません。
安定性、内なる拠り所の出現、価値観、自己愛を育むことに焦点が当てられる年かもしれません。



◎双子座のASC


あなたの性格はとても気まぐれでしょう。
一度に多くのことに集中し、その年に対するあなたのアプローチは、かなり好奇心旺盛で多才なものになるかもしれません。
新しい趣味を求めると同時に、物事に執着しないことを学びます。
教育、会話、人との繋がり、考えを広めることへの関心が高まる年です。



◎蟹座のASC


ソーラーリターンが近づくと、あなたの性格はよりかなり感情的になるかもしれません。
この一年は"何か/あるいは誰か"を気遣うことにやり甲斐を感じ、家族や恋人との距離が縮まることでしょう。
問題としては精神的な依存が挙げられるので気を付けましょう。
今年はより自分の感情的な面を伸ばそうとする年かもしれません。



◎獅子座のASC


今年の目標は自分の個性を伸ばし、能力を発揮し、評価を得ることに集中できそうです。
あなたはどうにかして自分の可能性を世界に示したいと思うでしょうし、人々にインスピレーションを与えることも可能です。
頑固で決断力のある姿勢。この年は唐突にしてても構いません。



◎乙女座のASC


自分の個性を伸ばしたい、何か目標を達成したいという気持ちが強いかもしれません。
しかし大げさな表現には注意が必要です。
あなたその1年は、仕事や役に立つことを重点に置いているかもしれません。



◎天秤座のASC


あなたのその1年は他人との関係に焦点を当てます。
何かを学べるような人との接触が多い1年かもしれません。
バランスのとれた性格となり、他人の影響に屈する傾向が強くなるかもしれませんが、最終的には自分次第です。
今年はパートナーを得る、もしくはより深く知る年になるかもしれません。



◎蠍座のASC


あなたの1年はより高いレベルの自己開発、荒波の後の再生、または今までとは全く違った方法で、自身の人生の不明だった状況を理解できる可能性があります。

あなたの全体的な態度は、深く、少し大胆不敵で、しつこいくらいになるでしょう。
破壊的な行動に引きこもったり、他人を刺激したりして、様々な出来事を誇張しないように注意してください。
人生のどこかの領域で深い発見や変化があるかもしれません。



◎射手座のASC


あなたの1年は新しいものを求めること、イデオロギーや宗教、運動の面で、あなたが好きなもの、身近に思えるものを見つけることに重点を置くかもしれません。
あなたはよりオープンで外向的であり、人生の問題や実存的なジレンマに深い関心を持つかもしれません。
この時期は知識を得やすくなります。
あなたの性格はより無謀で、ユーモアがあり、予測不可能かもしれません。



◎山羊座のASC


仕事への集中力がこれまで以上に高まり、プロとして成長したいという願望も大きくなるかもしれません。
そのため、安定とキャリアを築くために、人生の他の部分を諦めることになるかもしれません。
今年は職業、就職全般の分岐点となる年かもしれません。



◎水瓶座のASC


あなたはより創造的、独創的で、より社交的なアプローチをとり、周りで起こっていることにもっと注意を払い、批判的なセンスを身につけるかもしれません。
その1年は批判的になり過ぎることに注意してください。



◎魚座のASC


あなたの1年のアプローチは、より直感的、受動的、創造的になるかもしれません。
周囲の人の発言やコミュニケーションに敏感になる傾向があります。
より共感性が高まりますが、逆に人との繋がりを深めるには時間がかかる1年かもしれません。
なぜなら魚座の世界観は現代の「正常で理性的な人々」が信じてる世界とは違う場所だからです。
そのため他者との価値観にギャップが生じやすいかもしれません。



…はい、以上になります。


◎ここから個人的解釈と経験


さて、今年はそもそも木星が魚座♓にあるためネイタルにおいても太陽やASC魚座♓の人は最もラッキーと言えるでしょう。

木星は悪いことも拡大してしまうため悪行に手を染めてる人はむしろしっぺ返しをくらうという話もありますが、それもまた1種の好転反応と捉えれば決してマイナスにはならないと思います。


そしてこのソラリタにおいてASCに魚座♓が来る人は、今年はおそらくラッキーでしょう。

実は僕が今年のソラリタASC魚座♓なので、非常に楽しみでもあります(大体、誕生日3ヶ月前からソラリタの影響はあるそうで、実際確かに運気が上がってるのは感じます)


もちろんASCでなくとも、魚座♓がどのハウスにあるかでその恩恵は得られると思いますし、特に今回のトランジットの影響は少なからずソラリタの結果にも反映されるはず。

ですからネイタルだけでなく、ソラリタで魚座♓がどのハウスにあるかも見て、今回のトランジットの良い影響をそのハウスも注目してみると良いかと思います。


そして未来予測だけではなく、過去のソラリタも見て、その1年の結果と比較してみると面白いかと思います。

例えば僕の場合はこの数年、ほぼ無収入なのですが見事に2室がほぼ空っぽです。


もちろんそのような結果=無収入確定ではないですよ。他の人でも2室空っぽの人はいますが全然普通に稼いでいます。

基本的に空っぽのハウスは才能が無いとか得られるものが無いわけではなく、逆に起伏無くそのハウスのテーマのことが入ってきます。


2室に何も無くとも8室に天体ある人は自然とお金入ってますし、7室だったらパートナーから自然とお金が入ってきます。


しかしそうしたことが何も上手くいってない僕の場合は、ソラリタの2室の空っぽはこれまでの人生を見事に言い当ててると思いました。

ですが心理学を学び始めた時には9室に太陽がありましたし、現在のソラリタでも7室に太陽があり、確かに人との出会いで僕は占星術の世界に入りアイデンティティの取得に着実に進めてると思います。

そして現在のソラリタは2室に冥王星があるので、これも確かに稼ぎ方に変容が起きています


ですからソラリタは簡単かつ、その的中率は侮れない部分があります。

他の方のチャートを見ても、見事にそのチャート通りの進展があるのでぜひこれは活かしてほしいと思います。


そしてこの読み方も面白かったですね。

ちなみに、自分のネイタルでソーラーリターンのASCが位置するハウスを見ると、それがその年にどのように影響するかを確認することができます。例えば、牡牛座のソラリタASCがネイタル4ハウスに当たると、安定志向と、より統制のとれた自己主張の傾向があり、家族関係や感情生活などで特に役立つということです。

僕の場合でしたらソラリタがASC魚座♓でネイタルは4室。

とはいえ僕の場合は魚座♓サインがほとんど3室に入っていて4室はカスプ27度でギリギリ。

なので3室の影響も大きそう。


そこにASC魚座♓の影響がある⬇️

◎魚座のASC
あなたの1年のアプローチは、より直感的、受動的、創造的になるかもしれません。
周囲の人の発言やコミュニケーションに敏感になる傾向があります。
より共感性が高まりますが、逆に人との繋がりを深めるには時間がかかる1年かもしれません。
なぜなら魚座の世界観は現代の「正常で理性的な人々」が信じてる世界とは違う場所だからです。
そのため他者との価値観にギャップが生じやすいかもしれません。

3室=情報、コミュニケーション、兄弟、そしてケイデントハウス(キャデント)

そこに魚座♓の要素が入るのでかなり表舞台的ではない、裏の世界での活躍が望ましいと考えることができます。


試しにこの前シェアした記事の3室のお金の稼ぎ方も見てみましょう。

◎2室のルーラーが3室にある
兄弟、隣人、知人を通じてお金が入る可能性があります。
教育、執筆の分野で自己実現することができます。
仕事上は旅行や出張を多いかもしれません。
より多くの収入を得るためには人脈作りや知り合いを作ることが重要です。

記事全文⬇️


これらの要素にASC魚座♓を含めるとスピリチュアルなことで、あまり表舞台に立たずに、誰かの教育や執筆活動に専念すると良さそう。そしてその中での人脈作りも大切。

これは現在やってることとほとんど同じですね。


このようにして合わせて見ていくと、ソラリタもより活かせるかと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


それでは本日も読んでいただきありがとうございますm(__)m


おまけ:種から育てて花を咲かせるまで2年かかったスミレちゃん。花は1cmちょっと。でもすごく綺麗です✨

画像2



エッセイ漫画

♊の影響か、10代後半の頃に表れた両手両足、そして舌の痺れ…(水星=神経)

それを治したのはカイロプラクティックでした。そこに行くに至るまでの経緯と、

ある部分の歪みが原因となっていたこと、そして自身で歪みを治した方法も二つシェアしました。

(途中まで無料で読めます)⬇️

そして僕は自身の冥王星な虐待経験を描いたエッセイ漫画も公開しています。

20年続いた親父の虐待…5歳の頃に初めて受けた虐待、パンツ一枚で外に放り投げられた話や、馬乗りになって殴られた話…

そして母からは首を絞められた話、学校でのいじめや不登校経験などを描いてます。

同情を集めるためでなく、自身の経験を吐き出し人生を好転させていける姿を体現したく描いていますので、ご興味ある方はこちらの第1話よりお読みいただければ幸いですm(__)m⬇️

20年の虐待経験を描いた「生きてることが恥ずかしい」


【本日の占星術ツイートのピックアップ】


【翻訳 #占星術

・蠍座の1ハウスのリリス
人生の中で禁じられたものや不道徳なものに大規模に遭遇しやすい。
例えば先生や上司からの嫌がらせ、パートナーが「安易な」薬物に手を出してしまうなどを引き寄せてしまうことが多い


ツイッターはこちらから、毎日たくさんの占星術ツイートしてます。フォローはご自由にどうぞm(__)m⬇️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?