Dead by daylightとは? ※初心者/知らない人向け

2016年6月に発売
PC版、CS版(PS4,Xbox,Switch)、モバイル版
現在はクロスプレイができるようになり、ハードを選ばずフレンドとプレイできます。 ※モバイル版を除く。

このゲームはホラーゲームです。
まずは世界観に没頭し、追われる恐怖を味わって下さい。

決して煽ったり人に嫌がらせをする為のゲームではなく、娯楽として出されたゲームで有る事を忘れないで下さい。

目次

     1.ゲーム内容       
     2.それぞれのプレイ内容  
 3.考え方と行動  
    4.現プレイヤーの環境  
 5.これからの事  

1.ゲーム内容

キラー1人 サバイバー4人 の合計5人がオンラインで鬼ごっこ+αをして遊ぶゲームです。※鬼(キラー)は1マッチずっと鬼です。

キラー:サバを攻撃して肉フックに吊るし処刑をする。
 サバ:4人で協力して合計5台の発電機を回し、脱出ゲートから脱出する。
    ただしキラーに見つかったら攻撃されないように逃げます。

2.キラーとサバイバーのプレイ内容

キラー

孤独です。4人を相手にしなければいけません。
特殊能力を使いながらサバを追い込みます。

やる事は単純です。

発電を妨害しながら4人のサバを攻撃、ダウン、肉フックに吊るす。
これの繰り返しです。
発電機は合計7台有るので、3台がお互いに近い発電機を守るように動きましょう。
※4台を捨てる事になりますが、勝つ為にはある程度必要な事です。
 しかし、沢山発電機が残ってる方が有利です。
状況に応じて、発電機を守る or サバをフックに吊るす どちらかを優先します。

サバイバー

サバイバーは4人プレイです。敵はキラー1人です。
野良なら4人のうちの1人になります。
パーティープレイ(PT)なら2~4人まで同じマッチでプレイできます。
※現在はクロスプレイが可能になったので、PC,PS,Xbox,Switchのフレンドとも遊ぶ事が可能になりました。

プレイ中は必ず誰かがキラーに見つかります。
見つかったサバは時間を稼ぐ鬼ごっこ(チェイス)になります。

誰かがチェイスをしている間は他の3人はフリーなので、発電機を回します。

自分が見つかった場合は、窓枠と板で時間を稼ぎます。
このチェイス中に、サバが発電機を回しているかがこのゲームの勝敗を分けます。

3.考え方と行動

キラー

■基本情報
とにかく最初の一人を見つける事が大事です。
このゲームは通常1人のサバを合計3回フックに吊るして初めて1人を処刑する事ができます。

単純計算
3回フック x 4人 = 12吊り しなければいけません。
 ※救助が来なかっったりするとと2回や1回で処刑完了となってしまう場合も有ります。

12吊りを目指すには、キラーとしての立ち回り(索敵、発電機管理)とダウンまでの時間が重要になってきます。

■考え方
・索敵
ここにスポーン(開始時の初期位置)されたから、サバはあっちに○人、こっちに○人。中央にスポーンしない限りほぼキラーの対角線に1人は居ます。
発電機はこっちが偏ってるから、こっちの発電機を守り、あっちでチェイス、フック管理をしよう・・・。
チェイスが長引きそう(上手い人)なら1,2枚板を使わせてから、ターゲット変更して(別のサバを追う)、フリーの人がずっと発電をさせない状況を作る。

・肉フックに吊ったら
離れる。キャンプ。ゆるキャン。

1.離れる
サバイバーは救助に来ます。新規のサバとチェイスをしてダウンを取りに行きます。
高速移動系(ビリー、ナース、ナイトメア(フレディ)、山岡凛、鬼、ブライト)はガッツリ離れる傾向に有ります。
※必ず離れてくれる訳では有りません。

2.キャンプ
吊られたフックの近く(視界内~心音範囲内)で待機している事です。
ワンパン、隠密系(レザーフェイス(カニバル)、レイス、ゴーストフェイス、ツインズ)が得意です。
※ガッツリ離れるキラーも居ます。

3.ゆるキャン
一度離れるが、様子を見に戻る事。
キャンプ~ゆるキャンをされる場合、以下が考えられます。
・スクラッチ(足跡、赤い傷跡)やサバイバーが居た。
・離れたが、ある程度時間が過ぎ、そろそろ救助に来る頃合いだと判断した。
・耐久に入りそう、処刑が完了しそう。
マイペースキラー(ドクター、クラウン、ハグ、トラッパー、ハントレス、デススリンガー、シェイプ(マイケル)、エクスキューショナー)

番外:ゆるキャン~キャンプ
両方強い、立ち回りが上手なキラーが当てはまります。
索敵が得意なドクターや、吊り交換がほぼ確実となるクラウン、ハントレス、デススリンガー、高速で戻ってこれるキラーもこの部類でしょう。

名前が挙がらないキラーはあまりキャンプには向いていませんが、ゆるキャン~離れる辺りが丁度良いと思います。が、確実な決め手が無いのでその時の状況次第です。

サバイバー

■基本情報
発電機を回す人と、キラーと鬼ごっこ(チェイス)する2択になります。
誰も見つかって居ないから発電機を回さない!ではなく、回してて見つかったらチェイスをすれば良いのです。
問題なのは「何もしていない事」です。

・発電機
とにかく中央の発電機を優先して偏りを無くす

発電機が固まるのにはキラーの立ち回りだけではなく、サバの発電にも問題が有ります。
発電機が固まりそうならキラーは サバ<発電機 を優先し、追ってこなくなります。
なので、移動しながら発電機の具合を必ず見て、中央寄りの発電機を回しましょう。

誰かが回してくれる、誰かが救助してくれる。のではなく、自分から積極的に行いましょう。

最初に見つかったらチャンスです。板が有るうちにチェイスの練習をしましょう!後半にチェイスをすると、板が残っている保証は有りません。
自分が板を使い、使った場所を覚えてチェイスルートの練習をします。
これがチェイスの上達の一番の近道です。

とは言う物の、ホラーゲームですからキラーに見つかるドキドキ感を味わえるのは最初の100時間。
まずは世界観に没頭し、追われる恐怖を味わって下さい。
私みたいに1000時間を超えると怖さが無くなり、緊張感が全く無くなり新鮮な気持ちでゲームができなくなってしまいますorz

安心して発電機を回せるのは誰かがチェイスを引き受けてくれているからです。
その時間、発電機を回しチェイスをしてくれている人の分まで発電機を頑張りましょう。
心音が聞こえても焦らず、キラーの位置、サバイバーの位置を見る or 予測をして危険なら一度離れましょう。
危険が無ければ手を離さず、その発電機を終わらせましょう。

頑張ってくれた人がダウンをして、肉フックに吊るされてしまいました。

・救助
その間、あなたは安心して発電機を回せていました。
さて、あなたは吊られた人をほっとけますか?

勿論救助に行きますよね?

でも状況把握をしてから行きましょう。
誰かが行ってくれるから良いや、ではなく、考えて行動しましょう。

早い段階でフックの近くまで行き、スクラッチを残さないように!
痕跡が有るとキャンプされてしまいます。
スクラッチを残さない様に歩くと間に合わない場合が有ります。
走りながら歩く、痕跡が見えない所は走る。
この「On Off」の切り替えが大切です。

目の前、近くにキラーが居ても・・・。

耐久 or 処刑完了 になる前に無理矢理救助をしましょう。
無理矢理救助が無駄になる可能性は有ります。
しかし、救助をしようと近づいたのに、何もしないのではあなたのその時間は何をしていたのですか?

その無駄な時間を発電機に回せていたなら・・・1台、2台、点いたかもしれません!
救助に行く!と決めたからには絶対救助をしましょう。

ただし、ワンパン持ち(カニバル、1撃ハントレス)などは、ガッツリキャンプしている場合は、2人以上で救助に行かないと救助は不可能に近いので、救助に行ってキャンプを確認したら、早く発電機に戻り発電しましょう。
吊られている人の命の分を発電に変えて、100%試合に貢献しましょう。

・チェイス
このゲームの花形
何時間、何百時間、何千時間やっても秒ダウンする時も有ります。※体験談
始めたてのあなたは板、窓、強ポジ、固有、ジャングル、全くわからないでしょう。
当然です。みんな通った道ですから!

覚えるには360度見渡しながら発電機を探索する事です。
発電機が有ったら回しながら周りを見渡しましょう。

キラーが近づいてきたら窓枠、板ポジに逃げます。

上手い人みたいにグルグルするも良し、早目に板を倒すも良し。
とにかくまずは生き延びる事を優先しましょう。

あなたがキラーを惹きつけているのです。
思う存分スリルを味わって味方の為に時間を稼ぎましょう。

いずれダウンはしますが、ダウンをしないように踏ん張る事はできます。

4.現プレイヤーの環境

ハッキリ言ってキラーはかなり辛い環境に有ります。
有名人、有名配信者の影響で、新規ユーザーが増える中、古参、中堅プレイヤーが更に腕を上げ、ガバマッチで新規キラー、中級キラーと当たり、煽りに煽られ逃げられ心が折れてしまう事が多々有ります。

それでもキラーを頑張り続けるあなたへアドバイス。

PC版プレイヤーとして、マッチを避ける基準を教えます。
・名前
 a. ■■■ → 豆腐文字 文字化けをしている。
 b. 256 257 などの3桁の数字 → 名前を「#あいうえお」
   とすると#が数字へ変化しランダムの3桁の数字になってします。
   特定されると困るプレイヤーが行っています。
 c. 「Fxxk」 「耐久切ったら自さつ」 「ストライク持ってません」
   変な名前の人は、頭もおかしいのでやりません。
 d. 日本以外のアジアのプレイヤーはチート経験者が多いです。
   使われる可能性が有るので無条件で解散推奨です。

・アイテム持ち込み ※複数個 & ライト
 誰もがライト持ちに煽られた事があるでしょう。
 煽られて悲しい目にあう位なら最初からやらない。鉄則です。

 マップ・鍵・工具箱・救急キット などのフル持ち込み。
 持ってくる必要のないアイテムは持ち込ませない。
 特にマップ、鍵はハッチ脱出やキラーのパーク不利益など明らかにゲームに支障が起こり得る物なのでやらないを徹底しましょう。
 ※私は9割拒否します。
 それでもアイテム持ちでも構わない人ならアイテムは2個までなど、個数に制限を設けましょう。
 アイテムの中身が全部見えるといいのにね(;´Д`)

サバイバーは、対戦するキラーの腕がかなり上達しているので、なかなか脱出ができません。
現環境でキラーをプレイする人苦行の中で頑張りし強者です。
強いキラーに隠密していても勝てません。
1人がチェイス上手でも残り3人が発電機を回さなければ絶対に勝てません。
とにかく固めない様にバランス良く効率よく発電機を回す。
これさえやれば7割勝てます。
勝てないのはサバイバーの立ち回りが悪いからです。
アイテムなんて持ち込まなくても勝てます。持ち込みは甘えです。
初心者の人は救急キットで回復用としておkですが、中級者が持ち込むのは甘えです。

5.これからの事

運営側は2サク2逃げのバランスを目指しているとの事ですが、
※サク=サクリファイス(処刑)
現状はサバイバー優勢です。
このゲームはホラーゲームなのですから、ギリギリ1人が逃げれて丁度いいと思います。
このホラーという点と、プレイのストレス(煽り、グリッチ、チート)が無くならない限り、このゲームは衰退していくでしょう。
今年でサービス終了 と毎年言われていますが、もっと楽しい対抗馬が出てくればサ終待ったなしです。

何故現在も続いているのか?

・DBD以外に同じ様なゲームで面白い物が無い。

・他のPCゲーより簡単にプレイができる。
・リフトが有るから続けられる。
・中毒性が有る。
・復帰してもそこまで環境が変わっていない。

現にBANになったプレイヤーすら平気で戻って来れるカジュアルさ、
グリッチプレイヤー、煽りプレイヤー、一般人が決してやらない事を平気で行うプレイヤーがこのゲームを支えているのも事実である。
まともなプレイをしたければ厳選するしか無い。

まともじゃないプレイヤーを知りたければ、私の所へ来て下さい。
付き合う相手をしっかり見極めましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?