(DBD)公式大会決定!

今まで有志達による個人大会(プライベートマッチ)で行われてきました。

つまり「非公式」の大会でした。

しかし、今回は公式アカウントによる発表の「公式」大会の開催です。

大会の日時などハッキリしませんが、最初で最後になるかもしれない公式大会なだけにユーザーは大盛りあがりです。

ここからは急ピッチで書いたので、誤字脱字、説明不足な点が有ると思うのですが、予めご了承下さい。 ⇐書き直せよ(;´Д`)

心配

私のTwitterではすでに問いかけているのですが、
※小5とかいう奴にブロックした相手(田中ヒル)にスクショで内容を教えていたので関連Tweetは削除しました。田中ヒルのブロックの理由は過去ツイを検索して下さい。PC勢も大概だがPS勢も変わらない。
いわゆる「不正行為」をしている、していたプレイヤーの参加資格についてです。

直近でされた行為は、
サバイバープレイ中:加速チート (同じサバイバー ※BAN済
  キラープレイ中:発電機下に埋もれ担げないバグ(グリッチ) ※通報済

他にもDFC大会出場者である「やーくん/yqkunx」には、2回グリッチを使われている。
1回目:フック下に潜り込むグリッチ
 →ダウンしたサバイバーがフックに吊るされる瞬間に、動ける状態のサバイバーがフック下に潜り込み攻撃を一切受け付けなくなるグリッチです。
攻撃をした場合、ケバブ判定となり「スキ」ができ救助ができてしまう。
2回目:や○くんがヒルビリープレイ中、チェンソーの音を消せるバグが有り、試合中何度も音を消してチェンソーを使っていた。事から承知の上で使っているグリッチ使用者で有った。

DBDの一定層のプレイヤーにはこういった「非常識なプレイ」を平気で行う集団が存在し、その連中がDFC大会に出ているです。

今回の公式大会では、こういったグリッチ、ハック、BAN経験者が出ない事を切に願いたい。

また、PC版はゲーム内設定以外にもSteamのゲーム起動プロパティで以下の設定が可能です。
チート級(厳密にはチートではない)が、ゲーム環境、バランスを崩す設定の為、常識の有るユーザーは行っていません。
※やーく○ などの集団は当たり前の様に使っている。

画像1

よくわからない人に解説をすると、
板を割る写真左側
板を割る瞬間、キラーは目線が下りサバイバーを見失います。

ですが、2枚目の右側の写真
視野角(FOV)をSteamで広げる事で、割っていてもどっちに逃げているかわかります。
DBDにはパーク「闇よりいでし者(シャドーボーン」で視野角を広げる物が存在しますが、それを使用しなくても可能なのがなんともチートですね。

キラーでも有利に働きますが、サバイバーのチェイスでも効果を発揮します。

画像2

メグの画像
レリー記念研究所の下の画像、キラーの頭が見えています。

これはFOVの設定をいじる事によって、見えない所まで見えるようにしています。ズルです。
サバイバーには視野角を広げるパークが無いので、チートと言って良いでしょう。

この設定は「もーりー設定/強い設定」と呼ばれ、強い設定を世に出したのが「もーりー」であり、

スキンハックBANを告白し、YouTubeで「引退、チャンネル削除宣言」 → 楓というVC(ボイスチェンジャー)を使って別のアカウントで投稿 → 喋り方でバレる → カミングアウト → 元アカウントで別アカウントで堂々投稿中

BANされた人が別のSteamアカウントでDBDを使ってお金稼ぎをしている。
ハックした人が「ウォールハック(WH)はしていません」と言って誰が信じるのですか?

オーリックセル、ブラッドポイント(BP)ハックしてBANを自慢していた「まなぶん」と同レベルです。※彼もDBDに復帰しています。
○ーくんともお友達です。
BAN経験者、煽りサバはここら辺と必ず繋がっています。

常人では考えられない事をするのがDBDの「界隈」で有り、運営にはこの問題点に重きをおいて欲しい訳ですが・・・。

煽りサバイバーが問題視されていますが、ゲーム内の仕様で有る為BAN対象でないのが残念です。
が、まずはこういったプレイヤーの排除を徹底して欲しい。

しかし、もーりー信者には呆れたものだ。

はやく「とあ」のApexチート疑惑を晴らして下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?