見出し画像

桜城橋月待会を12月8日に開催しました。

今年最後の月待会、午後7時になるとチラホラ人が集まって来ました。満月の右上には地球に接近中の火星が赤く輝いていました。せっかくなので天体望遠鏡を向けて観察しました。薄っすら黒い模様も見ることが出来ました。参加者から「あの上の方にある明るい星は何?」と聞かれて望遠鏡を向け、木星の縞模様を観察しました。「土星は見えないの?」と言われて探しましたが、近くのビルに隠れる寸前。望遠鏡を持って10mほど移動して見ることが出来ました。なんか月待会ではなく惑星観察会になってしまいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?