羽根小学校の星空観察会をサポート

画像1 11月5日の午後6時から羽根小学校の星空観察会に天体望遠鏡を持ってお手伝いしました。快晴の空には月齢12の月や木星や土星が輝き、順番に天体望遠鏡を覗いて観察してもらいました。
画像2 望遠鏡で星の観察
画像3 フィールドスコープや双眼鏡もあります。
画像4 小さい子も覗けるかな。
画像5 持ち上げてもらいました。
画像6 口径30cmの望遠鏡
画像7 紙芝居風の星空案内
画像8 土星の輪が見えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?