マガジンのカバー画像

第2章 地上に描かれた古代の星を探せ!

15
天の星地の星 第2章です。
¥1,500
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

17.天の磐船と黄道の極み

<2018-03-18の記事> いよいよ歳差運動へ。26000年周期の星の地図を解く。

100
6

16.日本にもあった洪水伝説

<2018-03-17の記事> これまでの流れを振り返ってみると、不思議なことに、過去に仕事や神社…

100
6

15.かごめ歌の作者は天文学者?

<2018-03-14の記事> 前回の記事からしばらく経ち、春分目前に新たな気づきが続く。 これま…

100
6

14.答えは、星曼荼羅と国土錬成陣???

<2018-02-19> 前回の記事から3ヶ月が経った頃のこと。 以前の、地上に星を探した話しはあれ…

100
6

13.君の名は。は、かごめ歌のアンサーソングであり、陰陽統合時代の目覚まし的な役割…

<2017-11-15の記事> いろいろ謎解きしたあとで見たらどんな感じだろうと思って君の名は。の…

100
6

12.ベガ意識と、縄文の女神と、瀬織津姫と。

<2017-10-29の記事> 今週は体調悪かったこともあり、前回の記事以降、何を考えていたかすっ…

100
6

11.13000年周期で入れ替わる陰陽と織姫

<2017-10-19の記事> 前回書いたかごめ歌の意味のうち、 「夜明けの晩」を「世界が一番暗い時」と訳したことがずっと引っかかっていて、、改めて考えていったら、またとんでもないことになったヽ(;´ω`)ノ

¥100

10.北極星は動く。うしろの正面だあれ?

<2017-10-15の記事> かごめ歌と北極星の謎解きがつづく。

100
8

9.北極星とかごめ歌

<2017-10-14の記事> 六角堂のへそ石が北極星なのか…? 六角堂の、六角形の中心にへそ石が…

100
8