立冬__1_

2019 立冬 ホシノオタヨリ

みなさまこんにちわ。

2019年立冬の今日

みなさまいかがお過ごしですか?

立冬といえば秋分と冬至のちょうど真ん中に位置する日で、暦の上では今日から冬の始まりだそうです。

ウィキペディアによると

秋が極まり冬の気配が立ち始める日。

わたしは今実家のリビングでこの星のお便りを書いていますが、さっき外を眺めると北風がピューピュー吹き抜けていきました。

今日のホシノオタヨリでは立冬のことや気ままに思いつく天体情報についてお届けしていきます。

暖かいお茶や飲み物を片手にさらぁっとお楽しみください。

2019 立冬 ホシノオタヨリ 


今日は2つのラインナップのお届けです。

・2019/11/8 立冬

・ただいま水星逆行中



2019/11/8 立冬

不快なものは一切ない

そんなクールで爽やかな風を感じる今日

とてつもない大きな邪念のようなまとわりつく先祖代々受け継がれてきた鎖は消え、すっかり新しい時代に向けた自分らしいやり方や方向性が自分の中で反響し言葉として現実を想像し始める。

ささやかな惑いや迷いもなくどうしようもないと思う途方にくれる自分もなく、ただすることはわたしの未来と今ここで仲良くなること。

それは夢を思い出すことかもしれない。

それはとても壮大なことかもしれない。

それはとても自然に沸き起こる気持ち。

素直になろう。そう決める今日。

そうすると壮大だと感じて尻込みしていた夢も自然と語り始める自分がいる。それはとても大切なわたしの夢。それは多分わたしがやろうと決めていたこと。だからただやっていこうそう思える。

周りの感情を一切切り離したわたしの真ん中にある洗練されたわたしの喜び。

今日は洗練されたわたしの喜びを思い出す日。



ただいま水星逆行中


11月1日〜11月20日まで水星が逆行しています。

水星の逆行期に起こりやすいこととして占星学では交通、伝達、コミュニケーションに不具合が出やすいと言われています。それは水星という惑星が知性を司るコミュニケーション伝達という電気信号を持つということが昔から研究されてきたことから、占星学ではそのように言われているのかと思います。

今日は8日ですが、今日までのわたしの体感として少しあれ?いつもと違うな〜と感じることもあります。スムーズにいくことが行かなかったり、携帯のネット回線が急に遅くなったり。

それもどこかで水星のエネルギーとわたしのエネルギーがリンクしているために起こる出来事だとしたら、それはわたしは面白いなと思うし、もっと知りたいと思います。

水星逆行期にできることもあって、それは大切なものの棚卸し、整理整頓、断捨離、見返し、洗練みたいです。

わたしが知る限り、水星逆行期にパワーを発揮する人もいて、それはもともとその人が生まれた時の水星が逆行していたというホロスコープを持つ人。

ホロスコープとネットで調べると無料で自分のホロスコープを調べることができます。気になる人はぜひ調べてみると面白いです。

実はわたしも水星逆行中に生まれました。ということで今自分で実験中です。

わたしは水星逆行の生まれだけど、まぁまぁ日常にいつもとは違う滞りを感じているし、水星が逆行の生まれだから、水星逆行期にものすごい波に乗って前進するという感じは今のところないですが、多分感覚として今の逆行のエネルギーの活用する方法を生まれの体感として知っているという感じに近いのかもしれません。

それは上に書いたように、整理整頓や見返し、洗練の時間を過ごすということです。何かを新しくエネルギッシュに表に出していくというよりも、今の時間は日常を丁寧に心地よく過ごすということが向いているかな。うまく行かないことも不安に思う必要はなくて、単純にするなら水星逆行中だからね!と全て水星のせいにしてしまえば、その出来事も楽しくなったりします。

そんなことを今の水星逆行中に思います。

大切なものを大切にする時間を増やすために大切なことをもう一度じっくり見返してみて、一つ一つ丁寧に自分の中で振り分けてみてください。


それでは

have a nice day & love yourself

ホシノオタヨリ Lee






夢は世界中で星空リトリートツアーを計画して、好きを通して集まる仲間とみんなで世界の星空の下へ出かけること♪