見出し画像

星の感覚 導入編

大切な人を想いながら作った料理には、美味しいがぎゅぎゅっと詰まっている。食材の栄養素プラスhappy energyでお腹も心も満たされる。

同じお店の同じ料理でも、好きな人と一緒に食べると格別に美味しく感じられる。

気持ちが軽やかでhappyな気分でいるのとそうじゃないのでは、同じ行動でも受けとる感情が違ってくるわけだ。

例えば、教室に入ってきた瞬間に、この子が入ってくると和やかムード、この子が入ってくると、ピリッとムードというように、その人柄から発せられる特有の雰囲気がある。

この雰囲気こそが、その人を表す星のエネルギーをまとったものと考えてほしい。
人と人との感情が互いに共鳴し合うように、星たちもお互いに共鳴し合う。

ご機嫌ならば、ポジティブな共鳴が起こり、怒りは怒りのネガティブ共鳴を引き起こす。

星の世界がなんとなく難しいと思っている人は、ポジ共鳴、ネガ共鳴くらいに、単純化してとらえることから、始めてみてみると案外いいですよ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?