見出し画像

|words|贈り贈られるめぐりのおはなし



こんにちは、ほしみやじくう の すい です。

お立ち寄りくださるみなさま、いつもありがとうございます。こころより。




今回は、前回の「願いごと」のお話のから派生して、贈り贈られる「創造と受容の循環」について書いてみます。



こちらのご挨拶、前回と同様ですが、あらためて。

かつて、「うちゅう」のことは、「(時間のなかで)移ろいゆく景色」のようにとらえていたところもありました。

そして、うちゅうのこともまた、「(時間を超えた)変わらない安心」を強く受けとる感覚にあって、「移ろいゆくもの」として追うことも、自然とフェードアウトしていったようです。

そんなわけで、「うちゅうのことば」も趣向が変化し、「仕組み」のお話など、おおきめな(俯瞰視点の)お話を、時折置いておくような流れになっています。

ご自身のフェーズのぴたりと来るときがタイミングな内容です(というわけで鍵付きにしています)。よきタイミングにて、お立ち寄りくださいね。



記事ごとにお届けしていますので、記事からお入りくださいね。

ここから先は

997字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?