マガジンのカバー画像

うちゅうの仕組みのおはなし

18
ご自身のフェーズの "ぴたり" と来るときがタイミングな内容です。季節性のあるものではないので、公開時でも、後からでも、よきタイミングにて、お立ち寄りくださいね。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

|words|わたしを知る

結局のところ、どこまでいっても「わたしを知る」と言うことなのだなあ、と思うのです。 はじめはきっと、自分のこころを見るところから、はじまることが多いのでしょう。そこにだって(そこにこそ)、未知の領域はたくさんたくさんあるのだから。 あちらこちらをちいさな灯りで照らしながら、わたしを見つけてゆく。そうやって、わたしはまあるくまあるく、かえってゆく。 こころのことがだんだんとわかって、わたしのことがだんだんと見えてきて、わたしがわたしに受けとられはじめると、「わたし」という

|words|未来の予感と自由のおはなし

こんにちは、ほしみやじくう の すい です。 いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、集合意識、個に課せられた枠組み、それらから自由になること、未来を予感すること、について書いてみます。 マガジンは組まずに、記事ごとにお届けしていますので、記事からお入りくださいね。

有料
300

|words|深まることのおはなし

こんにちは、ほしみやじくう の すい です。 今回は、深まること、その過程で生じやすい(と思われる)ジレンマ、フェーズのシフト、などについて、書いてみます。 マガジンは組まずに、記事ごとにお届けしていますので、記事からお入りくださいね。

有料
300