見出し画像

アラフォー・ニート、車を買う。

久々に鏡で顔を覗く。鼻の穴から白い毛が2本。髪の毛ならともかく、鼻毛も白くなる年齢なのか…?さりげなく過ぎ去る日々の中でも、弛みゆく顔と体に着々と加齢を実感する。気持ちはまだまだ強がれるが体は正直だ。酒に弱くなったし、胃もたれもよく起きるようになった。それでも案外、悪い気がしないのは不思議だ。老いにも慣れ始めてきた今日この頃。皆さん調子はどうですか?
 
人生の分岐点。思い返せばいくつかあるが、直近だとカナダ留学とコロナ禍がそれに値する。特にコロナ禍以降は自分のライフワークであったDJ活動へのモチベーションと比重が大きく変わった。コロナによって色々な制限がかかり思うようにパーティーができなくなった。ただ、自分を見つめ直す良い期間にもなった。新たな趣味に費やす時間ができたり、家族と過ごす時間も増えたり。と同時にフットワークはやはり重たくなった。パーティー中心の生活ではなくなってしまった。同様の人も多少なりいるのではと思う。これまでDJを辞めることなんて考えたことはなかったけど、最近はいつまで続けるのか、いつがベストの辞め時かなんかをぼんやりと考えたりもする。
 
コロナ禍以前は毎月開催していたNew Action!も暫く不定期開催となっていた。これはコロナだけの問題ではなく、自分と遠藤さんの仕事のスケジュールが合わなかったことも原因だけど。過去の経験としても分かっていたが、一番大切なことはやはり継続だ。続けないと、一度足を止めるとお客さんは一気に離れていく。そして継続することは大変だ。自分が歳を重ねる度に、新しいお客さんを増やすことが難しく感じる。お客さんの層も、お客さんとの距離感も数年周期で変わっていく。呼び方が「星原くん」から「星原さん」にいつの間にか変わっていたように。
 
先日、9ヶ月ぶりにNew Action!を再開した。「New Acton! Vol.108」。パーティーの主宰は楽じゃないなと久々の感覚が蘇る。当日が近づくにつれ、お客さんが全然来ないんじゃないか、アーティストがコロナで出演キャンセルにならないか等色んな不安が押し寄せる。108回やってきてもこの感じは一切慣れやしない。それでも蓋を開け当日を迎えると、やっぱりやって良かったなと実感する。なんだかんだ現場で遊ぶのは楽しいし、DJは楽しい。自分にとってパーティーには他の何物にも代え難いものが存在する。前日までの苦悩と苦労を、当日の一瞬の楽しさが上回る。それを純粋に感じられるうちは、まだ続けていきたいと思った。
 
そして今回から、NA!スタッフの「ゆーかり」と「hamakyo」の2人を新たにレギュラーDJに加えた。2人とも20代前半で、自分と歳は1回り以上離れているが、音楽への熱と吸収力がすごい。そしてジャンルや知名度に固執することなく幅広く音楽を聴くことができ、DJにもそれを落とし込める人たちだ。そこに自分も遠藤さんも共感とリスペクトを抱いている。New Action!に合うDJだと思う。
 
New Action!は11月・12月・来年1月と既に毎月開催することが決まっている。新体制でまた心機一転、地道に頑張っていきたい。若手DJの2人には、最終的には老いぼれた星原&遠藤を踏み台にして羽ばたいてもらいたい。そのときはあのNew Action!でDJしてたと堂々と言ってもらいたいし、そう言ってもらえるように、まだまだ自分も良いDJして良いパーティーを続けたい。最近はそんなことを考えたりしている。
 
さて話は変わりますが、実は今年の5月で3年間働いたビクターを退職しまして、今はただのニートの分際です。ここ最近の生活は、失業保険をもらいながら限度額内でUber Eats配達員としてのんびりと暮らす生活を送っています。年内は同様の暮らしを継続する予定なので、遊びや飲みのお誘い等お気軽にお声がけください!ぼちぼち就活して年始くらいから社会復帰できたらいいですね。
 
あと本日10/9で36歳になりました。そして偶然にも人生初マイカーの納車日が重なりました。首を長くして8ヶ月納車を待っていた新車のハスラーちゃんを先程無事にお迎えしました。シフォンアイボリー×ガンメタリック・4WD・ターボ車のパーフェクトスタイルです。これから色々とカスタムしていくのも楽しみ。11月〜12月くらいには車中泊で旅しながら、実家の宮崎に帰省するのが今の夢。それが終わったらちゃんと就活します…!
 
そんな感じで、人生ぷらぷら満喫しております。こんな僕ですが今後とも仲良くしてくださいね。最後に告知ですが、次回New Action!は11/4(金)です。誰でも気軽に来れるよう赤字覚悟のチャージフリー開催です!お久しぶりの方も初めましての方も是非、遊びに来てもらえると嬉しいです。それでは何卒。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?