見出し画像

守護霊で未来予知!? 西洋版コックリさん「ウィジャボード」

皆さんは、ウィジャボードというのをご存知ですか? では、コックリさんはご存知ですよね?

ウィジャボードとは、言ってみれば西洋版のコックリさんを行う時に使われる木の板です。

画像1

日本のコックリさんは、主にキツネなどの動物霊と交信すると言われていますが、ウィジャボードは祖先や守護霊など、人物の霊魂との交霊のために使われます。

参加者は、ウィジャボードを囲んで座り、それぞれがプランシェットという三角形をした小さな板切れに指を添えます。
日本のコックリさんでは、「コックリさん、コックリさん、おいでください」といった、招霊のための呪文を唱えますが、ウィジャボードでは参加者が霊との会話を望んで精神を集中することでスタートします。

画像2

招霊に成功すると、ウィジャボード上に置いた、プランシェットという三角形の小さな板が動き出します。ボード上にはアルファベット、数字、YES/NOが書かれており、これをプランシェットが指し示すことで文字を綴ります。

霊との会話では、過去の出来事を聞いたりするほか、出現した霊によっては未来の出来事を教えてもらうなど、占いのような使い方もできるようです。

画像3

欧米では、このウィジャボードとプランシェットをセットにしたグッズが販売されていたりと、かなりメジャーな商品となっています。日本からでも、Amazonなどで購入できますので、興味のある方はチェックしてみてください。

画像4

ただし、コックリさんと同じで、ウィジャボードでの交霊中に不可思議な現象がおきたり、悪霊を召喚してしまったと言うような話もあるようなので、遊び半分の気軽な気持ちで扱うのはやめておいたほうが良さそうです。


もちろん、信じるか信じないかは、あなた次第ですが…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?