見出し画像

サラブレッドの毛色Ⅲ

投稿からしばらく時間がたってしまいました・・・
夏休み、家族でタイに行ってきました。タイでも馬に乗ってきました!!
そこで、白毛で鮫目というとってもとっても珍しい馬に出会って、感激しました。

さて、先週の重賞、北九州記念を勝ったのはジャスパークローネでした。
ジャスパークローネの毛色である栃栗毛と栗毛の違いを紹介します。

栗毛(くりげ)の体毛は黄褐色(栗色)で、たてがみや尻尾は濃いものから薄いものでさまざま。よく見かける薄い茶色・赤茶色の馬と言うと分かりやすいかもしれません。
栗毛の名馬、妹が大好き!異次元の逃亡者サイレンススズカ、世紀末覇王テイエムオペラオーなど

これが栗毛です。


栃栗毛(とちくりげ)は栗毛より暗く、赤褐色を帯びた毛色を指します。栗の前に栃とついていることからも、より暗い栗の色を表しています。ただし、黒にはなりません。(尻尾が黒い場合もあります。)今までの中で一番見分けが付きにくい毛色です。栃栗毛名馬、サクラローレル、サッカーボーイなどがいます。

手前の子が栃栗毛


次回は私が大好きなコントレイルの毛色でも青鹿毛と青毛の違いを紹介します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?