見出し画像

【法政通教】地理学科1年次の課金額を集計してみた

はじめに : 

ほぼ何も考えずに 法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 へ入学しましたが、ふと課金額が知りたくなって集計してみました。

課金合計 : 

  • 34.3万円

課金明細 : 

  • 選考料:1万円

  • 入学金:3万円

  • 教育費:8万円

  • 市ヶ谷情報センター:0.6万円

  • メディアスクーリング:2万円 x 1回

  • スクーリング:1.5万円 x 9回

  • 教科書:2.4万円

  • 参考文献:3.4万円

  • 単修試験会場までの交通費:0.1万円 x 4回

  • 単修試験後の飲み代:Priceless

反省点 : 

  • 教科書や参考文献は、メルカリとか図書館を活用すると安くできたはず。

  • スクーリングの回数が多すぎたかも?一般教養の半分をスクーリングで取得した事になります。スクーリングの方が単位を取りやすいので課金しまくったのは反省事項かな。だけど、2022年度は対面スクーリングに戻ることが発表されています。年間のスクーリング予定を見ると取れる授業が少なくなっているので、課金しておいて正解だったと思う。(全然反省していない)

  • 単修試験後に学生会の皆さんとの飲み代も全く後悔していない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?