見出し画像

タマモクロス

仕事で、JRAの名馬「タマモクロス」のイラストを描かせて頂いた。
タマモクロスは、幼駒時代、「脚が長いわりに細身で「弱々しい印象」(横尾一彦)であり、食べる飼葉の量は牝馬よりも少なかった。管理していた調教師も、馬主に購入を勧めることはなかった」といった、まったく期待されたなかった馬なのですが、春秋の天皇賞制覇を含むG13連勝を果たし、1988年のJRA賞年度代表馬に選ばれたという名馬になりました。

もう20年も前に亡くなった馬なのですが、すっかりこの馬に愛着が涌き、少なくとも私の中では、再び力強い走りを見せてくれました。

タマモクロスは、日本の競走馬、種牡馬。
1988年のJRA賞年度代表馬、JRA賞最優秀5歳以上牡馬、JRA賞最優秀父内国産馬である。
1987年から88年にかけて天皇賞、宝塚記念、天皇賞とGI3連勝を含む8連勝を挙げた。
主戦騎手は南井克巳。
半妹にエリザベス女王杯を優勝したミヤマポピーがいる。 

生年月日1984年5月23日

死亡2003年4月10日

wikipedia



※「チップ」を歓迎しております!^^
もし、この作品をご覧になって「よかった」とお思いになり、「多少でも、お心づけを!」と思われましたら、下ボタンの「サポートする」よりお願いいたします。


※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。