マガジンのカバー画像

炭鉱

55
昭和30年代まで長崎県内に無数にあり、地域の発展を支えた炭鉱のこと
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

軍艦島の設計

「アパートの博物館」とも言われる軍艦島。大正から昭和30年代まで、様々な時代のアパートが混在しています。かつて一度はアパートぐらしをしたことがある人なら、どれか1棟は、自分の住んでいたアパートに似た建物を見つけられるはずです・・・。 私の場合は、幼い頃住んでいた「隼(はやぶさ)」と名付けられたアパートが、↑この昭和25年に建てられた2号棟に感じがよく似ています。隼棟も推定では同年代に建てられているはずです。 さて軍艦島の鉄筋コンクリート製の住居アパート群は左図の左側半分に集