マガジンのカバー画像

あの頃の対州馬ひん太

66
運営しているクリエイター

#絶滅危惧種

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑨

嵐にそなえる2018/02/28 19:16 「春一番」と言うのには、凄すぎる春の大嵐がやってくようです。 前の放牧地で何度か台風なども経験していますが、 新しい放牧地では未経験なので、やはり警戒が必要です。 馬の場合は、雨風そのものより、風で飛んでくる物が一番心配です。 とばされそうな物はロープで縛り、桶やタンクには水をはっておきます。 風よけの壁なんかも立ててあげたいところですが、かえって風圧を 受けてしまうので、あえて立てません。 実は昔、小さなヨットを

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑬

今日から公立高校入試 2018/03/07 18:44 うちは今年は受験生はいないのですが、 この間、ひん太のところへ顔を出してくれた 中学生達が、今日から公立高校の入試です。 天気はまずまずでしたが、どうだっただろうと 何だか気になります。 たった2回、それも少し会っただけなのに、 まるで受け持っているクラスの生徒のように 気にかかります・・・ 終わってから、また顔を出してくれるでしょうか。 雨の日は誰も来ず、さびしい・・・ 2018/03/09 13:

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑨

嵐にそなえる 2018/02/28 19:16 「春一番」と言うのには、凄すぎる春の大嵐がやってくようです。 前の放牧地で何度か台風なども経験していますが、 新しい放牧地では未経験なので、やはり警戒が必要です。 馬の場合は、雨風そのものより、風で飛んでくる物が一番心配です。 とばされそうな物はロープで縛り、桶やタンクには水をはっておきます。 風よけの壁なんかも立ててあげたいところですが、かえって風圧を受けてしまうので、あえて立てません。 実は昔、小さなヨットを持

亡き 対州馬ひん太の居た馬場に、命は続いている

見えないだけで、命は続いている。 ハナカタバミ 花言葉: 輝く心 心の輝き 喜び 母親の優しさ あなたと過ごしたい 決してあなたを捨てません 植物は一見枯れているように見えるが、生命は途切れてはいない。 地中に種を遺したりして、次の息吹の計画を練っているのである。

おはようさん^^

おはようさん^^ こんごろは あさゆうの だいぶ すずしゅうなって ヨカきせつたいの^^ おかげで おいは、よーと ねむれると^^ まぁ いつでん よう ねるばってんね^^;; ヨカ しゅうまつば!🍇🍀🦗🌝🌰