マガジンのカバー画像

あの頃の対州馬ひん太

66
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑭

馬を見に来たおばあさんと小さな男の子 2018/03/10 17:33 作業をしていると、おばあさんと小さな子どものやりとりが聞こえました。 見ると、おばあさんとお孫さんらしき、小さな男の子。 「ちょっと、馬を見せてください」と。 もちろん大歓迎です。 聞けば、けっこうな道のりを二人で手を繋いでやってこられたのだそうです。 おばあさんは、その昔市内で荷運びする馬の姿をよく見ていたのだとか。 きっと孫にも馬を見せてやりたかったのでしょう。 しばらく、ひん太の様子

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑬

今日から公立高校入試 2018/03/07 18:44 うちは今年は受験生はいないのですが、 この間、ひん太のところへ顔を出してくれた 中学生達が、今日から公立高校の入試です。 天気はまずまずでしたが、どうだっただろうと 何だか気になります。 たった2回、それも少し会っただけなのに、 まるで受け持っているクラスの生徒のように 気にかかります・・・ 終わってから、また顔を出してくれるでしょうか。 雨の日は誰も来ず、さびしい・・・ 2018/03/09 13:

おはようさん^^

こんごろは ようアメの ふるし、ひえるたいの>< そりゃ おいたちは さむかとに つよかばってん やっぱ ハレが よかたいの! え?こいは さむかけん きとるっちゃなかよ! おいの シゴトの キモノたいの! こいば きたら、キアイ のはいるとさ^^ みんなも キアイいれてこーで!^^ よかシュウマツば!

2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑫

Welcome to hin's garden 2018/03/03 22:11 軽い食事などもできるデッキと 3,4人が並んで座れる縁台のあるデッキをつくりました。 特に子どもや若者にここに来て、 のんびりしてもらいたいです。 激しく怒り狂うような嵐 2018/03/05 22:39 ・・・が一晩中、吹き荒れました。 まるで、高圧ポンプで水を浴びせかけるような 土砂降り、いやもっとです。表現する言葉が 見つかりません。 更に今回は、大きな雷鳴まで鳴り響き