箱根駅伝 往路を終えて

こんばんわ、スーホです。

1位 青山学院大学

わたしが事前に不安だと言っていた黒田が完璧な走りで駒澤との差を詰めたのが往路優勝に向けて大きかったと。ここで青学の流れになってしまえばあとは爆発するだけ。駒澤の4区が案外だったこともあって2分38秒の大差がついた。戦力差を考慮すると、優勝に向けてまだセーフティリードとはいえない差だが、先頭に立った青学の強さに注目。

2位 駒沢大学

悪くはなかったものの、青学に120点の走りをされてしまった感じ。3区で先行された時点で、逆転可能な差で往路を終える戦いに切り替わったと思うが、4区だけが少し惜しかった。復路は伊藤ー赤津ー赤星ー花尾ー安原という超強力オーダーが揃うので大逆転に期待。

3位 城西大学

全戦力を注ぎ込んだ往路で100点満点の走りだったと思う。全区間区間一桁、山でも区間記録を更新して後続にセーフティリードを築いた。復路は平林に注目。

4位 東洋大学

戦前は序盤苦しいのかなと思っていたが、梅崎が覚醒の2区6位で見事大躍進。村上、吉田周を軸に3位も狙える復路の布陣。

5位 早稲田大学

伊藤のまさかの欠場があったが、それを補う5区工藤の激走!復路は前年区間3位の北村を軸に、こちらも3位を追っていきたい。

6位 國學院大學

1区伊地知まさかの失速からは上手く立て直したが、5区で寒さに耐えきれず失速したのが痛い。高山、嘉数などいい選手はたくさんいるので3位目指して戦っていきたい。

7位 創価大学

全日本のちぐはぐさを今回も引き継いでしまったのかなあと。復路では吉田凌のいる9区までこの順位をキープすることを目指す戦いになる。

8位 大東文化大学

往路平地が想定より悪かったが、山で菊地が救世主となる活躍。復路にもワンジルはじめ主力を残しているので9年ぶりシード権の夢は叶ったか。

9位 法政大学

ブレーキしても順位が上がるなどラッキーな側面もあったが、5区で細迫が見事に決めてシードラインに1分以上の貯金を作った。復路では6区濃厚の武田の区間賞争いに注目。

10位 順天堂大学

5人とも見事に走り、特に3区以降の海老沢、吉岡、石井は完璧と言ってもいい内容。ただ、シード権を守り切るには少し貯金が足りないか。

11位 国士舘大学

まさか3、4、5区でバリバリに好走してくるとは!恐れ入りました。6区さえどうにかなれば昭和以来のシード権も見えてくる。

12位 帝京大学

戦前に予想していた山の不安が的中してしまった。しかし、平地の頑張りでシードは射程圏内。

13位 中央大学

まさかここまで崩れてしまうとは…事前の不安がもろに出てしまう形となった。吉居駿欠場ならシードも危うい。

14位 駿河台大学

5区倉島を中心とした大奮闘で大健闘。復路での浮上は難しいだろうが過去最高順位19位の更新は十分に狙える。

15位 山梨学院大学

4、5区の下級生の粘りでシードと近い位置でフィニッシュ。この勢いがあれば復路も十分に戦えるはず。

16位 東海大学

石原はおろか南坂まで復路に回ってしまったので往路はこうなるよなあと。石原完全復活で奇跡の大逆転を信じるか。

17位 立教大学

3区で馬場が流れを戻してからはいい走り。復路も地力の高い選手が揃い、もしかしたらもしかするかもしれない。

18位 中央学院大学

1区の失速がもったいなかったなあと。黒岩の台頭は大きな収穫。

19位 日本大学

3区までは150点の継走だっただけに、4区のアクシデントがもったいなさすぎた。おそらく鈴木が走れないのが痛すぎる…

20位 東京農業大学

まさか前田が往路に出れないとは。かなり主力を使ったので復路は苦しい。

21位 日本体育大学

まあこうなってしまうよねと。差は大きいが少しづつ追い上げたい。

22位 神奈川大学

組織で戦っていきたいチームにとって1区の失速が痛すぎたよなあと。4、5区も悪すぎるのでなにかあったか?

23位 明治大学

2区のアクシデントっぽい失速で終わってしまったなあと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?