寿命で亡くなった人のT天体とN天体のアスペクト

人間が亡くなる時のパターンは2つあると考えています。一つは、病気やケガ、事故や災害などで道半ばにして亡くなった場合。遺族がまだ生きていて欲しかったと悔いている時は、それに当てはまるでしょう。もう一つは天寿を全うした場合。90歳を超えて亡くなった人は、天命を全うしたと言えるでしょう。

この記事では、生年月日と出生時間が分かる人のチャートで、寿命で亡くなったと思われる人のチャートを紹介していきます。そういったチャートを数多く読めば、何らかの規則性が見つかると思われるからです。ただし、戦前生まれで既に亡くなっている方で、出生時間と死亡時刻の両方が正確に分かる方はなかなかいらっしゃらないです。

①三笠宮崇仁親王(1915-2016)

生年月日と出生時間は、1915年12月2日19時35分生まれ、東京都出身。薨去年月日と時刻は、2016年10月27日午前8時34分です。

画像1

画像2

「死」を示す8ハウスに大きな天体は入っていないのですが、ネイタル天体とトランジット天体とメジャーアスペクトで特筆すべき点は、

・N月とT木星が合
・T木星がICと合
・N太陽とT海王星がスクエア
・N土星とT冥王星がオポジション

となります。

②香淳皇后(1903-2000)

生年月日と出生時間は、1903年3月6日午前6時25分生まれ、東京都出身。崩御年月日と時刻は、2000年6月16日16時46分です。

画像3

画像4

「死」を示す8ハウスに大きな天体は入っていないのですが、ネイタル天体とトランジット天体とメジャーアスペクトで特筆すべき点は、

・T火星とN海王星が合
・N土星とT海王星が合
・TキロンとN太陽がスクエア
・N天王星とT太陽がオポジション(=180度)
・N冥王星とT月がオポジション

となります。

③永井荷風

生年月日と出生時間は、1879年12月3日14時30分生まれ、東京都出身。没年月日と時刻は、1959年4月30日です。

画像5

画像6

「死」を示す8ハウスに大きな天体は入っていないのですが、ネイタル天体とトランジット天体とメジャーアスペクトで特筆すべき点は、

・T太陽とNキロンが合
・T太陽とN海王星が合
・T月とNキロンがスクエア
・T月とN海王星がスクエア

となります。キロンも人間の死に関わるのでしょうか。

※AstrodinestとMyAstroChartのアングルがずれていますが、原因が不明です。

◆最後に

3人分のチャートだけでは、まだ何も分かりません。ただ、トランジット太陽や月がネイタルのトラサタ天体とハードアスペクトを組んでいる時が多いように感じます。

#西洋占星術 #ホロスコープ #占い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?