見出し画像

[全文無料]VGCPJCS予選1st69位無理矢理叩けはらだいこ

Horoです 
https://x.com/horo_0903?s=21&t=34-3WynLuIOjQXHMN-oxPw
VGC PJCS予選1stお疲れ様でした。
今回初めてPJCS予選を突破できたので文章力皆無ですが構築記事を書いて行こうと思います。
まず慣れていない構築で本番に挑んでも咄嗟に対応する力が自分には無いと思っているので構築自体はランクマッチシーズン13で96位シーズン14で99位をとった構築微調整だけして採用しました。
構築を微調整しただけなのでランクマッチで対戦何度も対戦した相手には構築バレしているのが確定している為大会用にTNスカーレットのROMを用意し本番に挑む事にしました。
追記PJCS予選2ndも通過しました。

構築経緯から採用理由

  • ダブルバトルにおいて縛りが強いと言うのはダブルをプレイする全ての人が感じる事だと思います、そこでまず下から縛り行動をする強いと思うポケモンを考えました。コータス、ブリムオン、ガチグマ赫月、テツノカイナの5体の中からしたから縛れる性能が一番高かったのがはらだいこをしたテツノカイナだと思い採用。

  • テツノカイナの採用を決めたからには下から動かすのに必要なトリックルーム要員の選択になります、第一にトリックルームを貼りたいタイミングで止められない用に挑発や封印をされたく無く構築段階で入って無いと逆張り扱いされるハバタクカミをHB採用、ハバタクカミ1枚だと不意に落とされた時はらだいこしたテツノカイナが何もできずに落とされる展開になるのでこの指でテツノカイナを守るかトリックルームをはるかの選択を自然と押し付けられる事に追加で先制攻撃を防げるイエッサン♀を添える。

  • この段階で構築のベースになる三匹が決まったので補完を考える、今の三匹で重いパターンは相手が高火力アタッカーでトリックルーム要員を破壊するパターンとテツノカイナより下から攻撃されて破壊されるパターンの二つ、下から破壊しようとしてくる構築に関しては自分がやられて嫌な事をやり返す為高火力アタッカーでいわなだれを覚えるトドロクツキを採用した、トドロクツキを採用した事によって相手の中速構築を上から縛りながらトリックルームに繋げる展開も考えられるようになった。

  • 残り二枠に上からトドロクツキを動かす為に必要な追風要員をエルフーンとトルネロスの個人的な二択からエルフーンを採用、エルフーンについては自分自信物凄く評価が高く愛用する事が多い為何体も育成しており今の環境に一番刺さると思った個体を採用。

  • 最後の一匹は追風可でもトリックルーム可でも動ける中速アタッカーとしてイエッサンと相性の良いテツノカシラを添えました。

個体解説

エルフーン@気合いの襷

個体値0-x-31-31-31-31
努力値0-0-0-252-4-252
H個体値0のがむしゃら型、構築単位で重い悪ウーラオスやパオジアンに対してこの指やいかりの粉を貫通できるマジカルシャインを採用、技範囲が広すぎるので相手が勝手に深読みしてくれる美味しい存在、HPMAXの状態からがむしゃらでヘイラッシャのHPをトドロクツキのはたき落とす圏内まで削る事ができる。

テツノカシラ@突撃チョッキ

個体値31-x-31-31-31-31
努力値172-0-236-92-4-0
C252イーユイの眼鏡熱風を確定耐え
C252イーユイの珠あくのはどうを確定耐え
中途半端な速度にしている為耐久性を上げて相手の計算をずらしています、気合い玉はテラスを切らない場合ガオガエンとイーユイに打点が無いので仕方ない採用(本当は打ちたく無い6回打って4回外した)

イエッサン♀@サイコシード

個体値31-x-31-31-31-31
努力値252-0-244-0-12-0
一般的によく見るイエッサン追風時にパオジアンを上から殴れるので補正はA↓

ハバタクカミ@イアの実

個体値31-x-31-31-31-20
努力値244-0-252-12-0
物理耐久特化、準速サーフゴー抜かれ調整前述で書いてある通りトリックルーム要員+テツノカイナのサポート特化いわなだれで倒しきれない相手にシャドーボールマジカルシャインで詰める事でトリックルームのターンが無駄にならない様にする、余った努力値をCでは無くDに振っている理由に相手のコータスに対して古代活性でDが上がるようになるのでトリックルームを返せる可能性が出る為。

トドロクツキ@命の球

個体値31-31-31-x-31-31
努力値4-252-0-0-0-252
純粋な高速アタッカー準速だとエルフーンのがむしゃらが先に入るのではたき落とすで倒せる範囲が増える、ドブベトン対策で地面テラスにしていたが炎テラスでパオエンテイカミイーユイに強くした方が良かったと今回の構築唯一の反省点。

テツノカイナ@おぼんの実

個体値31-31-31-x-31-0
努力値4-252-0-0-252-0
構築の軸はらだいこをする前提で全てを進める、はらだいこをした後守るでトリックルームのターンを稼がせたく無いので範囲技で火力があり追加効果による運ゲーも狙えるいわなだれが鍵、いわなだれが通らない相手にはドレインパンチが通るので等倍範囲が広く取れるので止まりにくい、モロバレルにクリアスモッグが無ければ手助けいわなだれで突破できるのでキノコの胞子対策で草テラス。

基本選出

トリックルーム使用時
先発-ハバタクカミ+テツノカイナ
後発-テツノカシラ+イエッサン

追風使用時
先発-エルフーン+トドロクツキ
後発-イエッサン+テツノカシラorテツノカイナ
追風使用時の場合は選出の自由がある為追風が切れた後どうプレイしたいのかで裏の選出を変える必要がある

簡単な紹介のみですがここまで読んで頂きありがとうございました。
有料部分には予選2ndで使用した個体の詳細画像とレンタルコードを置いておきました。

ここから先は

124字 / 6画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?