見出し画像

西宮北口に住みたいかって?

私の出身地は兵庫県西宮市。今は理由あって実家で家族と暮らしています。生まれた時から西宮北口。特急が止まらない駅に住んだこともあるけど、やっぱり特急が止まる駅は魅力的。

住みたい街、NO.1ということで有名になりましたが、神戸と大阪との間でどちらにも近いから便利というのが一番の理由でしょうか。甲子園もまあまあ近いし。宝塚も。京都もまあ、ね。(関空へも直通のバスが出ているから、海外も行きやすい)

子育てもしやすい?緑が多い??夫婦2人とかにとっても、デートもできるし、小綺麗なお店も多いし、楽しいと思う。(お金に余裕があれば)神戸の洋菓子文化やパン食を大いに受け、西宮阪急やガーデンス内だけでも、パン屋が4,5軒ある。

ですが、当方は独身。一人でなんでも行動する人間から見ると、西宮北口は電車の特急が止まる駅以外、住みやすさからいうと低め。

西宮ガーデンズは確かに便利ですが、西宮北口付近のお店、どこを見ても子育て世代と子供ばかり。それは学生も含みます。独身派遣社員的には、心地よい居場所ではない。

もちろん、どの街にもファミリー層に向く場所と、独身が向く場所とあると思いますが( ^ω^)・・・

街といえば、西宮は「町」なのか、「街」なのか、微妙なところ。いや、絶対に「街」ではないな。ガーデンスの周りは昔のまま。それが住みやすさでもあるんだけど。

東京や海外でも暮らした人間からすると、西宮北口は家族と暮らす街(町)。セレブは芦屋か苦楽園へ。貧乏日本語教師が一人で行動するにはちょっとズレを感じる。もちろん金銭に余裕があれば、また話は変わるんですが・・・(泣き)

でもね、西宮ガーデンズは本当になんでもあるよ。映画館もね。近所には芸術センターもあって、コンサートやお芝居も見られる。あとは私の愛用ブランド、ZARAがあればな。

海外へ飛びた~い!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?