デジモンサヴァイブ 全ルートクリア後感想

デジモンサヴァイブ、全ルートクリアしての感想をぽつぽつと
プレイ時間は約90時間くらいでした(セーブとロード繰り返して色んな選択肢試したり、デジモン勧誘に時間かけた部分もあるので普通に遊ぶともっと短いかな)

総合的に私は好きだし、良い作品だったなと思うけど、バトル入る時のロード時間が長いのは何も擁護できないので今後改善できるならばして欲しい…

PS4だと短めらしいので、ロード気になる人はそちらで遊んだ方が良いみたいです(Switchだと1戦闘始まるのに10秒前後かかる)


以下各ルートの感想を、通った順に書いていきます。
ふわっとしたネタバレもあるので見たくない方は見ないでね






●1周目:道義ルート

最初に選べるルートの中だと1番平和で救いのあるルートでした。
卵になって復活するまでの時間が短すぎてえええってなったけど
最後の方のミユキちゃん…いやミユキさんがとても好き
この作品がデジモンとしての作品なんだよと言う事に1番言及されてましたね。

デジモンアドベンチャーのオマージュの色が濃かったです。
サヴァイブがアニメ化するとしたら、このルートになるんだろうなぁ


●2周目:真実ルート

(1周目クリア後にプレイ可能)

ボリュームがすごかった!
とりあえず最低2周は遊んでこのルートを通ってから、この作品を評価して欲しいなと感じました。
四聖獣というモチーフ大好き人間なので大変ありがたかったですね…推しが脳筋戦闘好きでとても良かった
あとリョウくん最高!クネモン可愛い!

あの子とあの人のやり取りには「ううん?」となったけど…色々記憶改ざんしてないか?そちらは道義ルートの展開が良かったな
とにかく終わり方が良すぎた!アドベンチャーのその先の、あったかも知れない結末にワクワクさせられました。


●3周目:激情ルート

1周目クリア後にチラッとネタバレを見てて展開は知っていたけど、いやあ辛い辛い…でも見たい って思いながら進めました
終わり方は1番好き!後日談の設定で別にゲーム作れちゃいますね

カイトくんの株が激上がりしたルートでもありました。
2周目までだと、後半の彼の発言や心理に対してモヤモヤしてしまっていたので、やっぱりこの子好きだなぁと思えて良かったです


●4周目:調和ルート

激情ルートと対になっている構成だったので、続いてプレイできて良かったなと思いました。
もうドラクモン…ドラクモン…!好きだよ…!!ってなった
そして多分1番みんなが居なくなるルートでした

"仲間を見捨てられない"と進んだ道義ルートで世界もみんなも救えて、"世界を救いたい"と選択した先の調和ルートで仲間を失い、世界も救い切れなかったの、なんだか哀しくて良いなとなりました


●番外編:バッドエンド

ある意味1番最初に通ったエンディング
後味悪くてゾワッとしちゃった
自分の世界に戻れても、後ろめたさといずれ壊れる世界に怯え苛まれながら過ごすんだろうな
上記のルート分岐を選択した時と連絡方法が違うのがなんだか好きでした



ルートによって全然登場しなくなるキャラが居たり、あの子はあの後どうしたんだろう?ってなったり、ストーリーの詰めや校正が甘い部分は多々あったけど、それでも私はこのゲームを遊べて良かったなと思うし、発売まで至ってくれたことに感謝です。

あと登場デジモンのチョイス!!本当にありがとう!!
もふもふラバーには大変ありがたいラインナップでした


個人的に好きなのは8章…やっぱりこの展開にはワクワクしちゃうよね
あと1番辛かったのは6章ですね…心が痛かった

デジモンを知らない人でも楽しめるし、アドベンチャー、02、テイマーズを通っている人だと尚のことニヤリとできちゃう要素が散りばめられていました。
プレイした方と語り合いたい…ってウズウズしちゃいます。


兎にも角にも、デジモンに没頭できる日々を過ごせて嬉しかったです!ありがとうございました!!