見出し画像

LP周回について

LP周回の具体的な方法って?

って思ってる方が一定数いるのかなと思って書いてます。実際、自分も最初何すればいいのかわからなかったですし、友人も、大成功ができん…といって嘆いていました。そんな彼にも伝えたLP周回の方法について、自分がやっていた方法中心に書けたらと思います。

編成について

実際に使っていた編成は以下のようなものです。

プロデュースアイドル

全体アピール持ちor高倍率単体アピール持ちが望ましい
(サポートで用意できるならいらない)

サポートアイドル

夏葉、真美々・・・高倍率単体アピール持ち 
         3倍以上を持つ凸が進んでいるSSRならOK
霧子、めぐる・・・ノウハウマスタリー目当て
         いないなら育成用の(exスキルが欲しい)SSRで
甘奈    ・・・これが結構強い。雑誌マスタリーDaと体力で雑誌連打と
         ステータスが非常に安定する。Da特化で行くなら無凸                                     でも入れて良さそう。いないなら同上。

それぞれの属性に応じて変えてもらっていいですが、おすすめはDaって感じです。実際札が少なかった友人もDaで安定して回れてました。

シーズン中の動き

楽曲選択

season1・・・ヒカリのdestination
season2・・・シャイノグラフィ
season3・・・バベルシティグレイス
season4・・・バベルシティグレイスに変える。
       レベル50になったら他に変えた方が良いが、面倒ならその
       ままでいい

お手伝い選択

Daで回るなら安定感をあげられるお手伝いを毎season選択していきます。

仕事は?

雑誌をひたすら連打。約束が来たら守る。これだけで基本的にステータスは大丈夫です。途中、ステータスが上限を叩いたあたりで、振り返りを行い、全体・高倍率アピール2つ程度>上限≧パッシブの優先度で埋めていきます。
思い出++のノウハウを狙う時は、思い出はなるべく5にしたいので、出来ればコロンを飲みたいです。

最終オーディションの立ち回り

最終オーディションのコツは
・毎曲Da審査員を全力で殴りfeverを起こす。その後他を一掃する。
・2曲目はなるべく全ての審査員を同時に倒す。
です。
このDa審査員を速攻で溶かすために必要なのが高倍率単体アピールというわけですね。feverさえ起こってしまえばかなりの大きさのバフがもらえ、他の審査員も割とすんなりと倒せます。
また、2曲目を同時に倒すのは、3曲目の審査員の体力が多いからです。全員倒し切るにはそれなりの札が要求されてしまうので、2曲目で出来るだけ画面上部のゲージを稼いでおきたいです。特に審査員を倒し切った時のゲージの上昇量は楽曲ボーナスもあって非常に大きいので、ゲージを目標に到達させないように調整し、なるべく同時に倒し切ってゲージを稼ぎましょう。(調整しすぎると2曲目すら届かなくなるので注意)

LP大成功とは?

最終オーディションで、1〜3曲目全ての楽曲で目標に到達すればLP大成功です。基本的に欲しいとされているLP大成功(SP)++がこれで初めて抽選に入ります。落ちないこともありますが、めげずに回りましょう。(自分は80超えたあたりから数えるのをやめました)

最後に

以上が自分が行っていたLP周回でした。非常に周回回数はかかりますが、落ちた時の喜びは格別ですし、育成に使うと目に見えてSPが湧きます。3倍モードも実装されたので、興味がある方は回ってみるといいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?