見出し画像

バイト初めてさんには【できることを増やしてあげる】ことがたいせつ

もうまもなく4月ですね。

入学・進学・就職の時期で
今年も高校や大学に進んだりして
バイトを始める方が多です。

昔店長をしていたときも
この時期の採用は大事にしていました。

この時期に入るスタッフさんは
むこう1年間の売り上げにかかわります。

今から育成して、GWの繁忙期で力をつけ、
夏のお盆に主力になってもらい、
シルバーウィークにさらに成長し、
年末年始の主力級として活躍してもらい、
来年卒業する先輩の次世代となる採用になります。

それだけこの時期の採用はたいせつです!

新しいスタッフさんを迎えるうえで
たいせつなことはたくさんありますが、
【できることを増やしてあげる】ことは
非常にたいせつです。

それはそのスタッフさんにとって
居場所となるからです。

新スタッフさんはドキドキしています。
『何をしたらいいのか。これで合っているのか。』
その気持ちであたまはいっぱいです。

その中で『これならできる!』というものがあれば
その仕事には率先して動き出します。

逆に何もできることがなければ
『私はなにもできない‥必要ないんじゃないか‥』
と自己否定になってしまい、
その後も成長を望むことが難しくなります。

なのでまず新スタッフさんには
簡単にできることを実践してもらいましょう!

テーブル番号を覚える、
料理を運ぶ、バッシングをする、
トイレチェックをする、洗い物をする、
などの仕事を与え、モチベーションと
店舗での居場所を与えてあげましょう!

★マニュアル作成・研修・相談ごとなど。
↓ココナラというサイトです
https://coconala.com/pservices/1223532

★stand.fmにて音声配信!(毎週日曜)
是非ご視聴くださいませ。
https://stand.fm/channels/5f0fa0ab36e4dd5a2da58d46

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?