見出し画像

WebP(ウェッピー)とは圧縮率の高い画像形式のこと☆Webページ作成と使用のメリットとデメリット🖥🤓

noteを利用していて画像を保存する時に
知らない拡張子があってなんだろう?
と思った人へ

とっても分かり易く解説しているサイトが
あったので大事な所だけサクッと抜粋して
紹介します。
----------------------------------------------------


WebPとは

圧縮率の高い画像形式のこと

多くの画像を使用するWebサイトは表示に時間がかかることがあります。そこで注目を集めているのが、圧縮率の高い画像フォーマットWebP(ウェッピー)です。

WebPはGoogle公式の画像形式で、圧縮率が高いのが大きな特徴です。2010年9月に発表された当時は、対応するブラウザが限られており、高性能な画像形式ではあるものの、対応ブラウザが限られていることから、長らく普及が進まないままでした。

その後、2018年には主要ブラウザであるFirefoxやMicrosoft Edgeに、2020年にはAppleのiOS14とSafariに対応することが発表されます。これにより主要ブラウザでWebPが利用できるようになりました。

iPhoneの普及が進む日本では、Safariに対応していなかったWebPは避けされがちでしたが、今後は加速度的に普及していくことが予測されています。

Webサイトで用いられる画像形式はおもに、JPEGやPNG、GIFなどです。各形式によって画像圧縮率や圧縮方法などが異なり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

WebPを使用する

メリットとデメリット

圧縮率の向上でSEO対策になる🎉😊

ページの表示速度は、
Googleの検索アルゴリズムにおける
評価ポイントの一つです。

WebPに変換して表示速度を改善すると、ユーザーの離脱率を減少させる効果が得られるだけでなく、有益なページと判断され上位表示が見込めるため、SEO対策にもなります。

☆≡。゚🌶.☆≡。゚🧡.☆≡。゚🌶.☆≡。゚🧡.☆

デメリット1:非対応のブラウザがある

対応可能なブラウザを増やし続けているWebPですが、すべてのブラウザに対応しているわけではありません。
最近では2020年9月からiOS版のSafari(14.3以降)でもWebPの使用が可能になりましたが、古いブラウザやInternet Explorerは非対応のままです。(2021年7月現在)

デメリット2:画像を変換する必要がある

当初WebPは、対応ブラウザが少なかったことから広く普及しなかったため、現在でも多くの人がPNGやJPEGで画像を保存してWebサイトに使用しているのが実状です。
PNGやJPEGなどの従来の形式で使用されている画像をWebP形式に変換するためには、変換する手間と時間がかかります。
また、サイトをwebpに対応させるために新たにURL構築を行う必要もあります。

☆≡。゚🌶.☆≡。゚🧡.☆≡。゚🌶.☆≡。゚🧡.☆

画像データをWebPに変換する方法

Google社が開発した「Squoosh」の場合、サイトにアクセスし指定の場所に変換したい画像をドラッグ・アンド・ドロップするだけで変換が可能です。
画像の圧縮形式は、WebP以外にJPEGやPNGなど全9種類あり、画像の品質やサイズ、色数なども選ぶことができます。


🍁WebP(ウェッピー)とは
圧縮率の高い画像形式のこと☆
WebPを使用するメリットとデメリット

についての記事でした。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?