見出し画像

「疑問に思ってるアレコレ」、信者の家族とディベートしてみた

JWの世界を外から、俯瞰して見れるようになると、今まで何となく丸め込んでいた教理を深く追求するようになった。

長年疑問に思っていたことの1つは、

「で、エホバ(神様)は何がしたいの?」|( ̄3 ̄)|。。。?

というもの、未来を全てを知る、完璧な全能の神と聞いていたので、
そんな完璧な神が、わざわざサタンを作り、アダムとエバに反逆する資質を与え、その人間の犯した罪を償うために大事な息子(イエス)の命まで捧げ、
そして超〜〜〜こんなに時間をかけてパラダイスを作ろうとしている。

なんで??
なんかまどろこしくない?
最初から反逆するような選択をサタンにも、人間にも与えなきゃいいし、
言い方あれだけど、最初から自分に従うイエスマンを作り出せば良かったのでは。。。

↑この疑問を信者の家族に投げかけてみた。
このやり取りは組織とは関係なく、ただの個人間の意見とやり取りなのであしからず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたし
「神は全ての源だから、神に逆らう資質をわざわざ作って、み使いも人間も作ったってことだよね?なんのためにわざわざ?」

信者の家族
「それは考えにくいなぁ。わざわざ反逆するように作ったとは。」

わたし
「じゃぁ、神の想定外でサタンも人間も逆らってしまったということ?」

信者の家族
「そう、、、かもしれないね。」

わたし
「それだったら、全知全能の神じゃなくならない?自分の創ったものが想定外の動きしたら怖いよ。」

信者の家族
「だから、神は大事な1人息子(イエス)を捧げようとしてまで、人間を救い出そうとしてくださったよね。」
(。。。急に話が別の方向に)

わたし
「そんな大事な息子の命を捧げなくても、人間が反逆しないように元から作ればいいじゃん。」

信者の家族
「それは、人間に自由意志を与えられたから。。。」

わたし
「自由意志を与えたなら、神に逆らうという選択肢もあえて与えたってことになるよね。それで、逆らったうんぬん言われても、、、自分が作ったんだよね?っていう」

信者の家族
「う〜n。。。」

わたし
「それがもし、自分が生み出したものが急に反逆してきたなら、神は完全ではなくなるよ。」

信者の家族
「神も、、、不完全な存在なのかもしれないね。」

ここまで話して、わたしはどっヒャー!と腰を抜かしてしまいました。
だって、あれだけ全知全能の神で、全てを知っていて、完璧だと聞かされていたエホバが「不完全」だなんてあっさり言われてしまったものですから。
(組織の見解ではなく、あくまで個人単位での話ですけどね)

今まで聞いてきた全ての設定が台無しです。

しかし、信じたすぎてあまり冷静に考えられなくなってるし、
そんな論理的な話は届かない。
もっと心の奥底で掴まれているなという感じがしました。

一体、何が信じることでメリットになっているのだろう?
次はその探求かもしれないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?