マガジンのカバー画像

フニーフレンズ

138
台湾のVTuberの番組「フニーフレンズ」関連の情報を日本語で提供しています。
運営しているクリエイター

#とは

パンダクンとは

YouTubeの「フニーフレンズ」という番組の裏方さんです。 中国語表記だと「胖打君」と書きます。 オリスがまだいない頃には、 フニーと一緒に番組にも出ていたようですが、 最近は裏方に徹しているようです。 パンダクンもTwitterをやっています。 が、使っているのは中国語です。 パンダクンは、 フニーフレンズ以外の台湾のVTuberに対しての応援もしているようです。 台湾のVTuberやその技術的なことについては、 パンダクンをWatchしておくとよいかも知れません

オリスとは

YouTubeの「フニーフレンズ」という番組枠のキャラクター名で、 ポジションは番組助手です。 中国語表記だと「奧莉絲」と書きます。 日本人の耳には「アリス」と聞こえてしまうかも知れませんが、 「オリス」です。 オリスがはじめて放送に出演したのは2018/11/15の出来事。 これが一番最初の動画です。 どんなキャラクターであるのかは じゅうぶん伝わったことと思います。 また、この頃のオリスの目は緑色でした。 オリスは猫です。 チャンネル登録はこちらです。

フニーとは

YouTubeの「フニーフレンズ」という番組枠のキャラクター名です。 中国語表記だと「虎妮」と書きます。 が、日本には「妮」という漢字がないので、 どうやれば表示されるのかで悩むかも。 フニーがはじめて放送をしたのは2017/07/05の出来事。 これが一番最初の動画です。 日本では2016/12/01にキズナアイが放送を開始していたので、 それよりは後となりますが、 電脳少女シロよりもミライアカリよりも早い時期から 台湾でVTuber活動をしてきた先駆者でもあります。

フニーフレンズとは

台湾のVTuberによるYouTubeのチャンネル名です。 中国語的には「虎妮好朋友」と書きます。 英語的には「Hoonie Friends」です。 この「虎妮好朋友」には台湾のVTuberのフニーとオリスがいます。 「虎妮」と書いて「フニー」、「奧莉絲」と書いて「オリス」と読みます。 でも、安心してください。日本語対応しています。 彼女たちも日本語を話したり、 過去の動画には日本語の字幕が入ったりしています。 彼女たちのメインの活動場所はここです。 チャンネル登録し