見出し画像

彼女が家に来た時に作りたいグリッツ


インスタグラムの続きです

聴きながら作ろう!
まずはグリッツを煮て粒が柔らかく詰まって来たら牛乳で伸ばしてまた詰める。

そこにチェダーチーズと塩で味を付けて最後はバターで。

だいぶ飯っぽい味になってきました。

ここで塩味をつけすぎると付け合せの味付けが濃くなった時に食べられないくらいの塩気で残すことになるので食べ終わりの感じを想像しながらやや控えめに味付けすると良いと思います。


さて次はいよいよ汁気のある奴の料理。

好きな人が家に来た時のことや食べさせたい人の事を考えながらどんな着地にするか頭を巡らせる訳ですが今回は自分への料理なので適当に合いそうなコンビネーションで行くことにします。

コーングリッツ自体がもったりした食べ物なので酸味のある様な感じみたいな?

のを想像して作っていきたいと思います。

まず冷蔵庫を開けたら生ハムの切れ端があったのでコーングリッツ+ガンボのような感じみたいな的な感じ合いそう!と思ったのでハム細かく切って油で炒めて味を出して行きます。

まあ後はニンニクでしょう。

ニンニクを使う時は好きな人の事を考えます。

好きな人に作る手料理にガッツリニンニク食わせる男がいますか?いたら多分イケてない奴ですね。

生ハムから味が出てニンニクから香りが出たら色が変わってきた時にエビを投入します!今回は貝柱も入れました!

女の子といえばエビでしょう!!!

昔働いてた店で女の子と飯行ったとき何食わせるか?で話してて料理長は「あー女の子はエビとアボカドとアヒージョ食わせとけば大丈夫」とか言ってて絶対モテナイ奴だなと思ってその日で仕事を辞める決心をしました。


話を戻します。

女の子は多分エビが好きな人が多いと思うのでエビを投入して炒めます。塩を振って脱水して水気が抜けてきたらオリーブを入れます。

しばらく炒めたらトマトを四分割にして入れまた炒めます。

このあたりでオクラ買うのを忘れてる事に気付いたのでガンボは無しになりました。

クレオール、ケイジャン寄りヨーロッパ強めのイメージの着地に舵を切ります。

トマトが良い感じに柔らかくなってきたらスパニッシュのシーズニングミックスを入れてキメます。

オリーブ、トマトの良い感じに詰まった汁ができましたがグリッツと合わせるには少し足りないので少量の水ショットグラス1杯ぐらいとオリーブオイル、お好みのホットソースでソースにしていきます。

火にかけてソースがトロトロに繋がってきたら分離しないうちにシラントロを入れて煽ります。

クレオールの様な感じを感じつつヨーロッパであり、アメリカでもある。そんな感じのヤツになりました。

最後は好きなディルでもかけとけばなんか少し洒落てる様な感じになります笑

酸味のある食べ物に合わせるディルが超好きなんです笑

たまたま店に来たアメリカ人にグリッツ好きか聞いて好きだって言うから食べさせたら結構いける感じだったんで将来朝メニューとかやりたいですねぇ。グリッツはもちろん夜にもいけますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?