見出し画像

28日目 砂糖不使用の手づくりおやつで小腹を満たす

こんばんは。もうすぐ時短復帰のブドウ糖です。

今日で2月も終わり。ということは、私の美容月間も今日で終了です!
1ヶ月、いろんなことに挑戦してきましたが、美容月間と銘打ってるにも関わらずできなかったのが、甘いもの断ちでした。

甘いものが大好きすぎて、間食のしすぎで太ってしまうこともしばしばなのに、どうしてもやめられない…
(ファスティングをしていたときは、甘酒が甘かったので続けられました。。。)

ここまで好きなら、甘いもの断ちは諦めよう!

ただし、甘いものの内容は考えよう!

と思い、手軽におやつを作ることにしました!おやつを手づくりするって、ちょっとオシャレで素敵です。

作るのは、砂糖不使用のにんじんりんご蒸しパンです!

材料は以下のとおり。

・小麦粉…150g
・ベーキングパウダー…6g
・にんじん…60g
・りんごジュース…60ml
 ・牛乳…70ml

以上!
これで8号のアルミカップで大体7個できます。

りんごジュースはこちらを使いました!

画像1

ふるさと納税でゲットした青森県産りんごの100%ストレートジュース!
もちろん砂糖不使用ですし、香料も使われていません。

レシピ(というほどでもないですが)です。

1.にんじんをやわらかく茹でて(レンチンも可)細かく切っておく
2.1とりんごジュース、牛乳を容器にいれて、ブレンダーで撹拌する
3.2と小麦粉、ベーキングパウダーを混ぜ合わせる
4.3でできた生地をアルミカップにうつす。
5.4をフライパンに並べ、底にうっすら張るくらいのお湯(水でも可)を注いで火をつける。
6.5で注いだお湯が沸騰したらフライパンに蓋をして、10分程度蒸す。(火加減は弱火です)

画像2

ホワーン!

まあるくふかふかに蒸しあがりました!

画像3

ほんのりりんごの香り…

使っている材料は少ないしとても簡単にできました!
味は…ほとんどにんじんは感じません!ふわっとりんごの味がして甘い!砂糖不使用とは思えません。
子どもにも食べさせられてよかったです。がっついて食べてました!

残った分はラップでくるんでジップ袋に入れて冷凍してます。

画像4

市販のおやつが美味しくて大好きなのは言うまでもありませんが、こういうおやつで満足できるなら、少しずつ食べる量を減らして、健康美を目指したいなぁ…

ごちそうさまでした!

今日で28日間の美容月間が終了しました!どれだけの方が見てくださったのか分かりませんが、お付き合いいただき、ありがとうございます。
明日、1ヶ月の振り返りをして終わりたいと思いますので、明日までどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?