見出し画像

魔女と魔法使い1

編み物好きな魔女

あみものまじょ

 この魔女は編み物が大好きな魔女です。なんでもかんでも編み物で作り上げてしまいます。おようふくや、雑貨、家具、おうちまで!
 魔女のつくる編み物の作品には魔法がかかっていて、ふわふわでやわらかい毛糸は、ひっぱってもなかなかほどけなくてとっても丈夫。素材を撚って糸に色を付けるところから手作りで、色や編み方によってさまざまな魔法の効果があり、けっこう奥が深いのです。こだわりの毛糸の色は、彼女が色んな町を回ってみつけた材料をブレンドした染料が使われています。染料を作るときにかけるおまじないで、毛糸の効果がかわるのです。たとえば、彼女のお気に入りコーラルピンクの毛糸はふるさとのおうちでよく見かけた「おひるね草」のお花をつかっています。このお花は晴れの日昼間、ポカポカした陽気のときだけつぼみが膨らんで伸びをするみたいにオレンジの花を咲かせるのです。このオレンジのお花の色と、他にも木の実などをブレンドし、ふわふわでじょうぶなおまじないをかければ、おひるねオレンジのできあがり。この毛糸で衣類を編むと、春の晴れの日のようなぽかぽかしたあたたかいあみものになります。
 彼女が編み物をはじめたきっかけは、おばあちゃん魔女がつくってくれたマフラー。魔法が込められたそのマフラーは何年たった今でもあたたかく、あみものまじょを包み込んでくれます。
 あみもの魔女の作品は、ギフトとして大人気。1番人気の商品は、ハグされてるみたいな気持ちになれるマフラーです。いつでも送り主のあたたかい気持ちを感じられるような…


昔作った魔女と魔法使いをたくさん載せた本の1部に少し加筆してみたけど…また編集しよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?