見出し画像

あなたの思い描く結婚と結婚願望について@阿闍梨

皆様、こんばんは。阿闍梨です。巷ではインフルエンザが流行っているようですのでお体ご自愛くださいね!

今週のテーマはツナえもんさんから。『あなたの思い描く結婚観と結婚願望について』です。

《わたしの思い描く結婚観》結婚するなら相手の時間や人格とかそういうものを束縛しない関係がいいと思います。たまに居ますよね、土日は嫁といなきゃいけない、自分の時間がないという方。それを不満に思わない関係もあるのでしょうけど、だいたい不満とともに語られているので結婚しても負担にならない距離感を保ちたいです。

常にお互い新鮮さを保てるような関係が作れたらいいなと思っています。こればかりはトライしてみないとわからないですね。

もしくは意識せずとも一緒にいて自然な状態で居ることが出来、どんな人生の事象にも論理的に共に立ち向かえる関係がいいのかも。

《結婚願望について》私としては、結婚には向いてないと思いました。四六時中旦那さんとはいるのは無理だと思っていたので。それにいろいろな男性と付き合ってみたいと思って生きていました。

今はもうビッチ引退しましたので、実をいうと特定のパートナーシップを結びたいところです。結婚にこだわりはないかな。むしろ子孫を残したい願望が大きいです。しかしパートナーとは居を共にしたりしたいですね、多分そうしないときっと結婚した人の気持ちを理解できないと思うので。まずは同棲もしくは事実婚でいいのではないかと思っています。

お互いの関係をギチギチと法律で縛るよりはもっと純粋な気持ちでお互いの人格を認めて一緒に居たいです。

事実婚については書籍等で調べておりますが、結婚とさほど変わりはなくこれは籍を入れるのとあまり変わらない気がしています。あとはまわりの理解を得ることが難しいと思います。会社のおじさまに意見を聞いたら『それは騙されてるんじゃないのか?心配だな』と言われました。友人にも『それってどうなの?本当に好きなの?』と言われています。

とりあえず、結婚という制度には懐疑的なもので事実婚で攻めていきたいと思っています。

すこし白無垢を着たい願望はあるのですが、なんかそれこそ刷り込まれた結婚観ですよね。ゼク○ィとかに無意識下に埋め込まれているのだらう。自分にとって何が幸せか自分でよく考えないといけません。心の声を素直に。そして目標には努力を惜しまないようにしよう。

それでは月曜日からも頑張りましょう。ご一読ありがとうございます。


阿闍梨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?