私が好きな本(作家)

こんばんは。初めましての方は初めまして。そろそろキャッチフレーズを考えたいと思っているおんぷちゃんです。


先日、年末から1週間ぶりくらいに5時間バイトをしたら筋肉痛になりました。

加えて次の日にバッティングをしたので全身筋肉痛です。

皆さん、1週間動かないと5時間立っただけでふくらはぎが筋肉痛になるので2、3日に一度くらいは出かけたほうがいいです。

ということを学びました。

こんなくだらないことを話すくらい話すネタがないです。笑

来週は話すネタができるように行動を起こしたいと思います。



さて、今週は阿闍梨さんより

「みなさん好きな本について語ってください。作家でも可能です。」

ということだったので好きな小説作家2人くらいと、好きな漫画を2冊紹介したいと思います。

漫画も本だもんね!笑



さて、好きな作家ですよね。

桜庭一樹さんと有川浩さんです。

(前に誰かに言ったら”ど定番だね”って言われたけれど許してください。)


個人的に桜庭一樹さんは「私の男」と「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」が好きです。

後味が悪いわけではないんですけど、何とも言えない気持ちになるラストです。


有川浩さんは「図書館戦争」シリーズが好きです。

物語のストーリーの面白さはもちろん、キャラの台詞回しなどもクスッと笑ってしまいます。

またドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で出てきた ”ムズキュン” というフレーズがぴったりの恋物語もあるのでオススメです。



ここからは好きな漫画を紹介したいと思います。

「女の友情と筋肉」

KANA

星海社

本体: 640円


読むと元気になる!というキャッチフレーズに惹かれて買ったのですが、本当に元気になる。

決断を迷ったときは限界まで筋トレして決めるとか、筋肉に聞いてみてダメだって言ったらやめるとか思わずふふっと笑える作品です。


Twitterのツイ4

@twi_yon

でもたまに更新しているようなので試しに一話読んでみて購入を検討するのもアリだと思います。



ラブホの上野さん

漫画:博士 原案:上野

MFコミックス

本体: 550円


ご存知の方もいると思いますがこちらもTwitterが発端です。


上野 ラブホスタッフ

@meguro_staff


こちらは恋愛指南+ギャグでとても読みやすいけれどタメになる。

という感じです。

男女共通で当てはまる話なので女性もぜひ。


以上!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

皆さんもオススメの小説、漫画、自己啓発本などあれば教えていただきたいです♡

ではまた来週!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?