「今後新しく挑戦したいこと」@ツナえもん

 いよいよ今年も最後の月となりました。12月最初の週末を如何お過ごしでしょうか?
 彼氏がお風呂に入っている間に勝手にスマホを見る女性はありですか? なしですか? 私はなし派です。こんばんは、あなたの週末妻ツナえもんです♡

 今週のお題はおんぷちゃんからで「今後新しく挑戦したいこと」です。

 今年はホットヨガ始めてみたりしたんですが、こういう女子っぽいことに挑戦してみようかなとか、あとは資格とろうかなとか、月並みなことは考えたりもします。

 Twitter面で言うならば、今年は色々挑戦しましたね。
 まずはたまたまDVDで見た「女くどき飯」を真似て、DMにてお誘い下さった方と食事に行き、色々談笑した上でそれを記事にする「ツナえもん飯」だったり、ナンパ界隈の真実もある方に見せて頂きましたし、友人達と遠征と称して普通に旅行もする予定です。プライベートの方でも色々と挑戦したりしました。
 自分は好奇心が強い方でよかったと思います、なかったら絶対にやっていないことばかりなので。

 今後、つまり来年は、逆に「無理だと思っていたもの」にあえて挑戦してみたいな、と思ったりします。

 例えば、私は合コンは無理派です。
 飲み会として行く分はいいんですが、出会い目的で行く分はあまり生産性を感じないからです(つまりは単に私が物に出来ないタイプなのです)
 頼まれてもいないのに「盛り上げなきゃ!」と謎の使命感に襲われる女子モテしかしない女性、いますよね? 女芸人のように騒ぐ女性、いますよね? 逆に男性陣が凄く盛り上げてくれるタイプだとそれに乗っかって余計な発言が増える女性、いませんか?

 結果、飲んで楽しんで帰ってくるんだけど、その合コンで美味しい想いをするのは隣で控えめににこにこしていたあの子……そんな経験がある人、少なからずいるのではないでしょうか。

 その話をした時に、とある男性に「確かに男性はそれだとそういう子がいいだろうね。それは人選が駄目なんじゃない? みんな同じように騒ぐ子で揃えてみなよ」と言われて、そういう発想もあったのかw と思わされたのが、つい最近の話。

 みんなで撃沈する可能性もありそうですがw そういう発想は面白いな、と思わされましたね。

 あくまで例なので合コンに限ったことではないのですが、こういう「無理だと思っていたもの」を違う視点から再チャレンジしてみるのは面白そうかな、と。

 何事も文句を言う前に出来るだけ自ら試すタイプなのですが、それでも試していないことはまだまだあります。
 限界だと思っていたものの、更に限界に挑戦してみるというのもまた何か見えてくるかもしれません。

 私は割と「無理なものは無理」と切り捨てるタイプなのですが、その無理なものをあえて掘り起こしてみたら何か気づけるかもしれない、なんて思ったりして。
 もちろんそのまま「やっぱり無理」ってなることもあるでしょうが、視野を広くしてみようと思います。

 あとは「新しく」ではないですが、個人的には来年はツイ廃を半減させたいですねw
 実はこれが一番挑戦したい(しなければいけない)ことかもしれませんw

 今年も残すところ一ヶ月ありません。
 2017年を良い年にする為にも12月はその総括として、反省と準備に捧げようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?