見出し画像

パレードデモ直前情報【WCHJ】日比谷野音

直前ですが、以下のようなメールが届いたのでお知らせします。凄いことになっています!

『WHOから命をまもる国民運動 大決起集会・パレードデモ』最終のご案内

いよいよ明日 5月31日、日比谷公園大音楽堂での決起集会の後、厚労省前から大規模なパレードデモを開催します。

雨天決行いたします!

当日は天候が良くないと思われますので、気をつけてお越しください。


◆5/31パレードデモ 夜の部 ~世界同時配信~◆


日比谷野音とジュネーブを生中継します。
「WHOから命をまもる国民運動」がインタビューを受けることになりました!

<MC 林千勝 氏 / 司会 兼 通訳 上條泉WCH-Japan事務局長>


海外の著名人がスピーカーとして一堂に集結!

参加者がどんどん増えています。

世界とつながる歴史的瞬間を一緒に目撃しよう!!!




◆大決起集会・パレードデモ ~スケジュール~◆

会場: 日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) ※申込不要・参加無料
日時:5月31日(金) 13:00~21:00
12:00 開場
13:00~15:00 大決起集会
15:00 パレードデモスタート
18:00 夜の部(海外中継)

主催: 「WHOから命をまもる国民運動」実行委員会
共催: WCHJapan
後援: NPO法人駆け込み寺2020 / 全国有志議員の会
協賛: 株式会社 日本文化チャンネル桜 、他

お問い合わせ:contact@anti-who.jp

※詳細は以下のホームページとチラシをご覧ください。
WHOから命をまもる国民運動 https://anti-who.jp/






【The Road to GENEVA】

◇TheGenevaProject◇
TheGenevaProject に向けて、コンボイがヨーロッパ各地からジュネーブに向けてスタート!



5/30~6/1:
健康主権と個人の自由を守るために、世界保健総会WHAの動きを見越し国連の外を囲むように、ヨーロッパ全土からコンボイが出発します。

さらに米国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ブラジル、世界各国からも反WHOを掲げて大勢の人々がジュネーブに集結します。

https://thegenevaproject.org


【国民運動公式テーマソング】


Anti-WHO Anthem〜Rise up with action〜
https://x.com/officialAntiWHO/status/1793887541751677330

※パレードデモ時にこちらの音源が街宣車で流れます。
※アナウンス後に下記のシュプレヒコールを是非よろしくお願いいたします。




【パレードデモのシュプレヒコール集】


※各自PDFをダウンロードしてご持参ください。
※下記のHPからダウンロードできます。(PDF両面プリント)

https://anti-who.jp/




【デザイン❤プラカード】


お好みのプラカードを持ってパレードデモに参加しよう♪
※携帯電話にダウンロードして、コンビニでセルフプリントできます。
※下記のHPからダウンロードできます。

https://anti-who.jp/


<プラカードの一例>




〔パレードデモにご参加の皆様へ〕
当日の服装や持ち物などについてご参考にして下さい。

◎帽子:暑さや多少の雨を防げます。カメラに映りたくない人は顔を隠せる。
  ※顔出しNGの人はサングラスもあるとOK 。

◎レインコート・雨カッパ:雨予報の場合は持参をおすすめします。

◎汗や雨を拭くもの:ハンカチ、タオル、汗拭きシートなど。

◎羽織もの:暑さ寒さは上着などで調整できるように、脱ぎ着が簡単なものを。
 ※腕の日焼けが気になる人は、アームカバーは必須です。
  ※首の日焼けが気になる人は、スカーフやタオルも。

◎飲み物:お茶・水・ジュースなど、水分補給できる飲み物を必ず持っておきましょう。
 ※お茶より水の方が水分補給にはGOOD。
 ※経口飲料水は美味しいとは言えないが、脱水症状が心配な人は用意しておくとよい。

◎食べ物:売店が混雑している可能性があります。並んで待っているときなどに手軽に食べれる物を持参しておきましょう。

◎塩分・糖分の補給に:塩飴や、クエン酸タブレットなど。

◎ティッシュ関係:トイレなどペーパーが無い場合もあるのでポケットティッシュ。
 ※除菌シートなども持っておくとよい。

◎かばん:リュックサック、ボディーバッグなど両手があくものにしましょう。
 ※プラカードやチラシ配りなど、荷物を持って手がふさがっていると不便です。

◎スマホや携帯の充電は、前日に満タンにしておくー充電器が必要な人は持参を忘れずに!

【追記】当日は大勢の人でごった返すと思いますので、スリや、迷子、連れ去りなどにご注意下さい!!!


【イベントのご案内】


◆真実を教えて下さい 〜世界の動きとコロナ禍の実情〜 @仙台

日時: 2024年6月23日(日) 13:30~19:15
会場: 仙台市宮城野区文化センター パトナシアター
参加料: 一般予約 2,000円
    一般当日 2,500円
    18才以下 無料

[講演会]
◇コロナワクチン接種の爪痕◇
講師: 鵜川和久代表 NPO法人駆け込み寺2020 繋ぐ会

◇ワクチン依存社会への警鐘 〜健康である権利と選択の自由の危機~◇
講師: WCH-Japan 柳澤厚生代表理事

◇未来の生活のために知るべき真実◇ 
講師: 池田としえ 日野市議会議員
 
[スペシャルトーク]
高梨由美 監督
  映画『レターパック裁判』
  体内環境師・免疫抗体管理士

お申込みはこちら↓
6月23日 (日)  真実を教えて下さい 講演会 inパトナシアター参加申込みフォーム

連絡先 鈴木: 080-1651-1539
メール: 担当者 渡邉owacon567@gmail.com

<主催>県民の健康を考える会・命の絆
<協力>非営利活動法人 駆け込み寺2020 繋ぐ会
    広瀬・未来・絆ビジョン
    (株)大崎緑化
<後援>一般社団法人 WCH-Japan

https://wch-japan.org/?p=2464






【地域会のご案内】


◆~福岡デモのお知らせ~  担当者:KUMIさん
https://x.com/mourihidenori/status/1785282947224109286?s=46&t=flWEQPQaimMkEBK0lsmvQQ
※詳細問い合わせ(KUMIさん):cptakashima@yahoo.ne.jp

◆兵庫地域会  担当者:shroi yuki
https://densuke.biz/list?cd=eAGvyDVRTTdwU2Kw 担当者:shroi yuki
※参加を検討される方は、上記リンク先の densuke「伝助」に書かれた案内をご確認ください。

◆愛知地域会  担当者:Yoshidaさん
https://chouseisan.com/s?h=927e01c482fc49c897cbf78fcb662604 担当者:Yoshidaさん
※参加を希望される方は、リンク先「調整さん」の日程をご覧頂き、ご記入ください。

◆大阪地域会  担当者:中本さん・はなさん
https://densuke.biz/list?cd=gQmpYZyd4gtX3PRr 担当者:中本さん・はなさん

◆京都地域会  担当者:taka-hikoさん
https://densuke.biz/list?cd=Rfe2gFsutbVgpJv6 担当者:taka-hikoさん
※参加を検討される方は、上記リンク先の densuke「伝助」に書かれた案内をご確認ください。

◆神奈川地域会  担当者:せとっちさん
https://densuke.biz/list?cd=LfWkeW4U6GwwNwvh 担当者:せとっちさん
※参加を検討される方は、上記リンク先の densuke「伝助」に書かれた案内をご確認ください。

◆東京地域会  担当者:うささん
https://densuke.biz/list?cd=5rmyPTn5pztnPRS5 担当者:うささん
※参加を検討される方は、上記リンク先の densuke「伝助」に書かれた案内をご確認ください。

◆東北地域会  担当者:伊東さん
オープンチャット「WCHJ東北」を開設しました。
下記リンクからお気軽にご登録ください。https://line.me/ti/g2/Gsp6JswI-jgStCHfaVzCVH7FOKQeP63SIwJ8ZQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


WCH Japan「100万人署名運動」
今、私たちの命と健康と人権が侵害されようとしています。
この問題を解決するための100万人の署名を集める運動で、
国民の声を集めて政府に具体的な行動を促すことを目的としています。
ご賛同いただける方はご署名と周囲の方への拡散を心よりお願い申し上げます。


2024年5月30日 17:35 時点で73,174人の署名を頂きました。
これに加えて、別途9,173人分の自筆署名が事務局に届いています。(5月24日現在)

ご賛同いただいた方に心より感謝申し上げます。



もっと多くの人に知って頂くためにも、お知り合いの方に「100万人署名運動」をお伝えください。

WCH Japanの柳澤代表理事が、署名の内容についてわかりやすく解説して下さっている動画をご紹介します。是非ご覧になってみて下さい。
柳澤 厚生 facebook 【3分動画~署名の内容について解説~】2024.4.3



■電子署名はこちら
wch-japan.kifusuru.net/petition/



※署名後に確認のメールが送信されています。必ずメールをご確認の上、確認リンクを押してください。メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダもご確認いただきますようお願いいたします。
また、署名をチェックする前に誤って送信ボタンを押してしまった場合は、紙の自筆署名をダウンロード、印刷の上、郵送してください。



◎メールアドレスをお持ちでない方や、自筆の署名をご希望の方にお知らせです。

◆紙の自筆署名ができます◆
メールアドレスのない方もこちらから是非ご署名下さい。

■署名サイト内、電子署名の上のボタンからダウンロードできます。
WCHJのホームページ内からもダウンロードできるようになりました。
WCHJ100万人署名運動(紙による自筆署名)ver1.5


WCHJ100万人署名運動の趣意書

◆趣意書 ダウンロード◆
https://wch-japan.org/wp-content/uploads/2024/05/WCHJ100%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AE%E8%B6%A3%E6%84%8F%E6%9B%B8ver5.0.pdf


◎一般社団法人ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン(WCH-Japan)公式サイト
https://wch-japan.org/

◎ワールドカウンシルフォーヘルス公式サイト
https://worldcouncilforhealth.org/




ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン
108-0074 東京都港区高輪1-4-33-105



【メルマガ配信停止をご希望の方】
メルマガ配信停止をご希望の方は、登録されているメールアドレスから下記のリンクにてお手続き下さい。


【ご注意!!】
下記のリンクを開くと、自動的に配信停止となりますので、
メルマガ購読をご希望の方はリンクは絶対に開かないで下さい!

Unsubscribe - Unsubscribe Preferences

配信者:WCHJ事務局
お問い合わせ先: office@wch-japan.org

HP:https://wch-japan.org/

X(Twitter):@WCH_Japan2023
Instagram:WCH_Japan_2023
FB:https://www.facebook.com/groups/318266987685247/?ref=share

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?