スクリーンショット_2019-02-12_0

#自分で作るクリアグルー企画

まつ毛パーマで使用する 水溶性のクリアグルーの扱いについて悩んでいる方が多いと聞いて自分なりに頭によぎることを書いていこうかなと思います。

※ちなみに、個人的には現状のクリアグルーで何一つ問題なしです。
製品の選択でもクリアしていますし
使用方法でもクリアしていますので
クリアグルーを作ろうとは元々は思っていませんでした。


オススメの水溶性グルーと難容性グルーについて(記事)


では、話を戻しまして、
ちょっと風刺の様なタイトルで申し訳ないのですが、
でもタイトル通りなんですよね、、、

そこが大事。

成分がなんだかわからないから、どんな特性があるかもわからない。
成分がなんだかわからないから、自分で調整ができない、、、

沁みるとして  えっと、それは何で?  アルコール?アンモニア?  嗅いでわかれば問題ありませんが 嗅いでもわからない化学物質はたくさんあります。
ホルムアルデヒドは発生する?しない?

これ全て成分わからないとわからないです、、、。

ちょちょっとググれば

接着剤には「エポキシ系」・「酢酸ビニル系」・「合成ゴム系」

などがあるそうな、、、、。

出回ってるまつ毛パーマの水溶性グルーは 匂い的に
木工用ボンドに近いですよね?
酢酸ビニル系ですね。

危なそう?
まさかの木工用ボンド?

ググりました。
お菓子のガムも酢酸ビニル系です。

が、しかし酢酸ビニルは水溶性ではなさそうです。
水溶性グルーなのに水溶性じゃない主成分、、、???

頭ポカーンになっちゃいますね。

あと長谷川的には
SNS上で出ていなかった特徴として、
PH気になります。
アルカリ分も気になります。
分子の大きさも気になります。


細かいことを書きましたが現状のまつぱグルー問題はひとつ!

化粧品じゃない!!!

そこにつきると思っています。

化粧品なら
内容成分は全表示 ですので
あとは、ググれば解決します。


解決方法は二つ!

化粧品で作ってもらう

自分で主成分を購入して調合する



ちょっとまだ優先事項ではないので、
おいおい研究していきまっす。

1リットル 2000円ぐらいの
材料3個ぐらいを購入して
自分で10mlぐらいに調合して
接着力を調整したり
硬化速度を調整したり
とろみを調整したり
安全性を日々感じられたらそれが一番😸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?