マガジンのカバー画像

背中にあたる掌の温度

33
自分のためのそれ。
運営しているクリエイター

#沖縄フォトグラファー

仕事がこんなにも、わたしに生きる実感を与えてくれるなんて。思ってなかったんだよ。…

昨日は、朝から城跡で撮影→プロデュース会社さんのスタジオで撮影→ビーチで撮影→スタジオに…

「いまの自分が一番好きだ」と言える奇跡のこと。

歳をとって、涙腺が緩くなったのかもしれません。 鼻水をすすりながらこんばんは。あだだのな…

きっと、いつかのわたしに向かって。

何度か書いているのですが、わたしはHSP気質で 細かなことが気になってしまいます。 今でこそ…

足るを知るのも大事だけれど。

こんばんは。昨日は久しぶりの挙式本番撮影を終えて、それがもんのすごく楽しくて、 そのあと…

いただきますの話をしよう。なり飯レシピ〜オートミールのバナナパンケーキといつもの…

はい!やばい!今日の書きはじめている時間がやばい! いつもの半分の時間しか有りません。(…

許すことについての考察。

ここのところ、noteで生い立ちを書かせて頂いてるのですが そのなかでわたしは あえてネガティ…

なりかの生い立ちその3。(部活動編)

忘れた頃にやってくる、書きかけなりかの生い立ちその3。 前回はどこまで書いたかな…たしか番外編での初彼のお話だったと記憶しています。ふむふむ。ということで今日は中学生から始めましょう。 最初から最後まで青春の部活動編です。お時間のある方、よければ読んでいただけると嬉しいです。 れりごー! 中学生編 中学にあがったわたしは小学生の時に続けていたブラスバンド部の影響で、吹奏楽部に入部します。 この頃は身の丈(身長という意味で)に合った楽器を担当したいと思いで、サックスを志望

そんな愛のはなし。

昨夜、人生で初めて焼き上げたピザを 彼がひっくり返して落ち込んでいる写真で「お付き合い報…

30歳を過ぎてからの10年が死ぬまでの生き方を形作るといっても過言ではない説。

タイトルなっが!!!! はい、こんばんは。Instagramのストーリーでお付き合いをして3ヶ月…

好きな詩を久しぶりに。『生きる』谷川俊太郎

詩が好きだ。 詩はいろいろな気づきを教えてくれて 言葉と世界の美しさを見せてくれる。 昔は…

幸せの循環。

今日、後撮りの撮影をさせていただいたお二人をホテルにお送りしていましたら ご新郎様がわた…

カメラをはじめたきっかけ。

こんばんは。 今日もInstagramで募集した質問の中から書いてほしいと言っていただけたテーマで…

たまにはこんな日。

たまにはこんな日。ってタイトルを打ったら、 たまにはこんな費。って最近打ちまくってる 撮…

続・HSS型HSPのわたしが穏やかに楽しく生きるために意識していること

はい!今回はタイトルの通り 前回のnoteに書かせていただいた、ご質問のアンサーについて ふと「あれ、もう少し書けることあったや…」 と思い出してきたので、追記っぽい感じで書いてみようかと思います。 前回のnoteを読んでいなくて、もしお時間が大量にあってめちゃんこ暇だぜベイベ!という稀有な方はこちらからどうぞ。↓ さて。 前回はざっくり、かつ具体的に「こんな風に自分なりに身を守っていますよ〜〜〜〜」的なことを書いたのですが ご質問が「身の守り方」ということでしたのでそ