「交換日記といえば」 カワグチより

エミリへ

ときに君は、『超兄貴』というゲームを知っているかい?


↑これ。

詳しくは説明しないよ。知りたければググってくれ。


今ではこんなんなっちまった俺だけど、昔は女の子と交換日記をしてた時代もあったのよ。

小学校5年の時、給食を食べる班で交換日記をやろう、ということになった。その班には俺が好きだったガンダさんもいたので、そりゃもうテンション高くウケようウケようと日々の出来事を盛って書いたんだ。(まるでHONEBONEのMCのようにね)

ひとしきり日記が盛り上がったある日、同じ班で俺の親友であるゾリ山くんが『超兄貴』の絵を書くことでその日の日記を終わらせてきた。まあ、飽きちゃったんだろうね。

当時『超兄貴』を世界で一番おもしろいコンテンツだと思っていた俺は、それに乗っかって兄貴たちの絵や小説、主題歌の替え歌などを日記に書きだした。これでガンダさんのハートもわしづかみだと思っていた。ゾリ山くんもノリノリだった。

当然ガンダさんをはじめとする女子たちは引きはじめ、交換日記は俺とゾリ山くん2人の間だけで回されるものになっていった。


川口少年の淡い恋は実らず、それどころかその後色々あって、ガンダさんからは帰りの会で名指しで泣きながら批判されるくらい嫌われた。

あれから約20年、今回こうやって交換日記を始めるにあたって、そんなことを思い出したよ。今度こそ『超兄貴』のネタはやめるよ。

外向けの文はamebloやspiceで書いてるだろうから、とりあえずあまり気にせず自由にやってみよう。評判悪かったらやめればいい。


『インターステラー』についてだけど、主人公の娘マーフ役のマッケンジー・フォイさんとテレビ東京の松丸アナが似てて良かったよ!!


マッケンジー・フォイさん

松丸アナ


今度『メッセージ』を見に行こうと思うので、お時間あったら是非。


俺からのオススメは、うちらもカヴァーしたことある(よね?)この曲。

多分君が小5くらいの時の映像なんじゃないかな。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?