見出し画像

ちむどんどん 第1話 シークワーサーの少女

前回の「カムカムエヴリバディ」、
「おしん」以来
かなり久しぶりに連続ドラマ小説を観た。

とても良かった。
毎日、朝が来るのが楽しみになった。

そういうわけで
ちむどんどんは第1話からちゃんと観て
絵や感想なども描いてしまおうと思う。
三日坊主か、いつまで続くか。

1話は1971年(昭和46年)から始まり
いきなり7年前の1964年(昭和39年)に
巻き戻る。
この時差がどんな意味を
持つことになることやら。
どんな物語になるのかな。

カムカムを見ていたときは
回転焼きが食べたくなり
毎朝冷凍の今川焼きを解凍して
朝ごはんにしていた。

この夏はシークワーサーを
かじる夏になるかもしれない。

(ドラマが終わった途端に
最寄りのスーパーで
冷凍の今川焼きを
売らなくなった!)

(完)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?