大掃除

昨日は、一日人間ドックだったので、あまりオフの感覚はなかったですが、今日から本格的に年末年始のオフに入りました。世間でも今日からオフの方が多いですよね。皆様、一年お疲れさまでした。良い年末年始をお過ごしください。

休みに入って初日ですが、さっそくやりました。大掃除。なんで大掃除を年末にやるのがお決まりになっているのかは知りませんが、一年の総決算で、たまった悪いものを清めて禊をするというような、神道的な意味合いもあったりするんでしょうかね。

大掃除をするとなんとなく気分がいいし、何だか運気も上がってきそうな予感もします。日本的伝統にどっぷりだからの感覚なんでしょうか。ちなみに私の宗教的感覚は、若干仏教よりの多宗教スペクトラムになっている感じですね。平均的な日本人は無宗教というよりは多宗教だと思います。私は平均よりは仏教に親近感を持っている人間だと思っています。

大掃除をすると、思いもよらないところから思いもよらない物が出てきたりしませんか?行方不明になっていたものを発見すると微妙にラッキーだと感じたりする。そういうのも運気が上がる気がする理由なのかな。

大掃除、みなさんやりましょうね。一人暮らしをしている人なんかスルーしがちかもしれません。実際、昔の自分はそうでした。普段からキレイにしていたとしても、やっぱり大掃除は必要だと思います。

家も身体もこころも大掃除して、2020年をお迎えしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?