マガジンのカバー画像

保育・幼児教育・小学校教育を考える

145
読書や子育て実践から考えたことや、子ども達の幼稚園や小学校の経験からの気づきを、纏めています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

夫と語り合う私たちの目指す未来

こんばんは〜honaです! キャンプ2日目。今日もとってもいい天気で、キャンプ場併設の牧場で…

そうしたらいいのはわかってる!けど出来ないこともある!!だからこそ。

こんにちは~honaです! さてゴールデンウィークが終わりました!我が子たちは小学校へ幼稚園…

大切にしたいことを考え直した結果、年少さんワーク卒業。

こんばんは~honaです! 今日、残していきたいのは、突然ですが、長女のワークをやめたことに…

【幼児教育を科学する②】「人類の文化の進化」から考える

こんにちは~honaです! 今日は、先日キャンプに行った時に、一緒にいた方のギアを見て、また…

【幼児教育を科学する①】脳科学から考える幼児教育

こんにちは〜honaです! 今週も先週に引き続き、1週間テーマを固定してやっていきたいと思い…

砂場遊びには、他の遊びにはない特徴がある。

こんにちは~honaです! 今日は晩御飯に、夫がホットクックでハヤシライスを作ってくれて、ホ…

ゆる募。私と保育・教育について語り合いませんか?

こんにちは~honaです! さて今日は、また唐突に、自分の頭の中の考えを整理して、今後やろうと思ったことについて残していこうと思います。 今年3月に会社を辞めて「子どもの育ちの役に立ちたい!」と新しい道に進もうとここまでやってきたのですが、当たり前ですが日々何か成果(報酬と言うのかな)があるわけでもなく、何かが前進したと言う確かな感覚があるわけでもなく、もちろん誰かに感謝されることが多いわけでもなく…このnote投稿も続けているけれどもフォロワーさんやスキが思いっきり増え

保育士さんや先生のお仕事の「尊さ」がもっと認知されるには?を考える。その2

こんにちは〜honaです! 今日は昨夜遅くから想定外の出来事が起こり…ほぼ眠れず…バタバタと…

保育士さんや先生のお仕事の「尊さ」が認知されるには?を考える。その1

こんにちは~honaです! 今日から、年少長女はやっと幼稚園が14時お迎えになり、ちょっと自分…

「発達170号」を読んで超絶共感、感動しました

こんにちは~honaです! 横浜は朝から強めの雨です。今年はもう梅雨がくる・・・?!とか言わ…

脳科学を、もっと幼児教育に活用したい ~「幼児教育と脳」を読んで~

こんにちは~honaです! 今日は小1長男が初めて自分から学校休むと言ってきました。頭が痛い…

【保育の質向上について考える】一番最初に必要なのは、保育士さんの「余裕」だと思う

こんにちは~honaです! 今日は、昨日すこしのんびりし過ぎたかな~と反省し、今週のスケジュ…

子どもはいつも全力、真剣。大人はそれに、しっかり向き合う。

こんばんは〜honaです! ゴールデンウィーク最終日になりましたねー。本当にあっという間です…