見出し画像

召喚&ハクスラ「ビビッドナイト」

SteamやSwitch、iOS/Androidで1500円くらい。
プレイ時間は24時間くらい。クリア後ダンジョンも半分くらいやった。


ユニットは3体重ねると進化、3*3でさらに進化。ダブりを狙うガチャゲー

あらすじ

王女アメリは今日もお忍びで森へ遊びに出ていた。
すると街の方から激しい光が!
黒の魔女に王国民たちが宝石にされて持ち去られてしまった。
独り残されたアメリは、手にした宝石から国民たちを召喚し
黒の魔女を追う。

システム

ローグライク型のダンジョン攻略RPG。
各ダンジョンのプレイごとに手持ちは変わり、プレイ単位での引継ぎ要素はなし。
プレイ報酬として貰える石で、登場ユニット/アイテムの幅を増やすことが強化要素となる。
多数存在するユニットはそれぞれの強みを持つが、重要なのは「シンボル」
各ユニットが2つ、装飾品が2~3持つこのシンボルは、一定数集めるとパッシブバフが発動し、非常に強力な戦闘補助効果を得られる。
ユニットを3枚集めると「アップグレード」が可能で、これによりそのユニットのシンボルが「パーティから外しても」残るように。
たくさんのユニットをアップグレードし、大量のシンボルでパーティを強化しまくることが攻略の鍵となる。

難易度

仕様を覚えれば簡単。
1プレイが比較的短いので、ちょっとやろうかな~くらいの気持ちで始められるし、なんか運が悪くてGAME OVERになっちゃったな、って時はすっとやめられる。
非常に遊びやすい。

雰囲気

オープニングとエンディング以外にテキストベースのシナリオはなく、基本はずっとダンジョンを攻略していることになるのだが、
なんとフルボイスで、アメリやユニットたちが延々喋り続けてくれるので結構にぎやか。

感想

この価格帯だと今年はこれが一番かも。
シンプルにまとまったゲーム性で、何度も繰り返し遊べるのに
キャラクターやUIがしっかりしているので飽きない。
2000年頃なら隠れた名作になってたと思うのだが、今の時代なら長く遊ばれる有名ゲームになれる。
みんなに知ってほしいゲーム。