見出し画像

秘密三国志 過去の履歴

おおよそ初登録から半年だから纏め(仕官国は覚えてる所だけ記入)

①47期 PN(プレイヤーネーム)足柄(政治家

秘密三国志47


新艦娘同盟→稲穂庵→隔離施設
出2勝24敗7.69% 守7勝18負28% 通17.65% PP23.14%

初登録は47期 正直言ってこの期はゲームシステムの理解に注力した為、
記憶が薄いがこの期ではKNKDBさんの稲穂庵にお世話になって、
ゲームとしての楽しみ方やらを知った(知ってしまった)
これが生活リズムの崩壊への加速パネルとも知らずに...

②48期 PNてへぺろガール日笠陽子(武特

日笠陽子


ていおん!国→ばばたび販促委員会
出41勝42敗49.40% 守32勝50負39.02% 通44.24% PP52%

一期限りで終わるつもりも無く参加したこの期が
今のhyde50を毎期確実に超えてしまう状況下を作った元凶
初期仕官国の君主はTSさんでこの国は楽しかった...
ただし戦闘面では右上にあった「こたつ星」と泥仕合を演じた結果、
「Nika宣伝国」とかいう怪物と盤面不利で殴り合う事に。
あの戦いはまさに地獄で道中で大エースポンタさんや、
初期組のミニちゃんさん辺りが柱となって戦っていたものの、
シャンタウカストロプを失陥するとフレイヤ、キフォイザー、
アルテナ、ヴァルハラに引っ越ししたり色々と手を尽くしたものの結局は人数差が付いて形勢のシーソーゲームも出来なくなって撃沈。
その後はハイペナヤクルトで共にやったこともあるメガネキさん・パワプロドラフトで昔絡みのあったラロッカさんの「ばばたび販促委員会」に入るもここでも再びNika宣伝国と相対する決勝戦がスタート。
結果?南を破られると西側の回廊の部分で鬼ごっこになったりした後に、
イゼルローン要塞に籠城とかいう画になる形になって最後は撃沈。

③49期 PNふわふわガール茅野愛衣(知特

茅野愛衣


冴えない星の育て方→ゆうなぁはいいぞ
出67勝51敗56.78% 守30勝28負51.72% 通55.11% PP61.93%

この期はラロッカさんの冴えカノの国に仕官。
正直この期は決勝の泥以外に記憶が無いけどまあ顔文字さんの
あのムーブがあったんだからしょうがないね♂
道中で計略-10の横行で死に倒したんだったっけかなぁ

④50期 PNパンガール花澤香菜(統特

花澤香菜

大沢事務所→師走のひまくれ!同盟軍
出50勝38敗56.82% 守15勝16負48.39% 通54.62% PP59.66%

この期は記念すべきキリ番期という事で記念に初建国した期ですな。
初期仕官は梓弓さんとハイペナヤクルトのしゃんこねねさん(だよね?きっとそうだったはず)の3人でスタート。
最初にふみやんさんの国を倒してひまくれさんの国と当たったものの、
力負けして撃沈。途中仕官でnk(キヨシ)さんやおおはらさん、
そして相生祐子ちゃんの東北きりたんさんに来てもらったものの大勢を押し戻す事が出来なかったんだよなぁ...
この期で君主の大変さを1つ学ぶ事になり可能な限り君主の助けになれる
ムーブをやろうという理念が根付くことに。
その後は君主が負けた国に行くのは些かどうかとは思うがひまくれさんの軍門に下りそこでシレッと参謀の職をゲット!
その後は右下の成子坂と左下を平定して北側の戦争が終了後決勝戦に。
この際に傭兵で行くやらでひまくれさんの胃を痛めたのは
マジで申し訳ないと思いつつも競売やらで戦争準備に打ち込み無事戦勝!
このマップでは「大天使軍」とかいうインチキ兵種が横行して居たものの、
戦乙女等々のアイテムに付いている「妖怪アンチ」で撃破したのは
国家としてのまさに戦略的な勝利と言えるでしょうな。

⑤51期 PNトラガール雨宮天(武知

雨宮天

マギアレコード連邦
出46勝65敗41.44% 守10勝15負41.18% 通41.18% PP41.47%

この期も建国したものの記憶は深い海に沈めて消し去った。
色々あったけどまさに四面楚歌で杜野にっこ凛世ちゃんのお陰でなんとか
完走したけど本当に迷惑を掛けて辛かったので記述を終了

⑥52期 PNらっだぁ(武特

らっだぁ


稲穂庵→己鯖サスペンス劇場→初心者村
出56勝20敗73.68% 守17勝14負54.84% 通68.22% PP74.58%


この期は初プレイの際にお世話になったKNKDBさんの稲穂庵が、
再び立つとのことでガチプレイするために通常武特にて登録。
最終勝率が68%を記録するなどここまでの己鯖プレイの経験が活きた期で、
相当イキってたし最終的には対初心者村戦で滅亡寸前になって
稲穂庵では君主の座を禅定してもらい
最終防衛ラインになったことも印象深い期ですな。
この期はというかずっとマタンゴひろし(ふなっしーさん)が何期も通じてエグいぐらい強かったのでその傘を被りながらも上手い事勝ちまくれたのは
有り難かったなぁ。
初期仕官の稲穂庵が潰れた後は警邏さんの己鯖(ryに仕官し
再び歴戦と本当の初心者さんが集まった初心者村との戦争に打ち込み撃沈。
決勝戦は最初に出兵してズドンと決まったけど国家としては瞬殺食らったので書くことも無い状況に

⑦53期 PNチャーチルⅥ(政治家→統政

チャーチル


聖グロリアーナ女学院→回境防衛機関ボーダー
出23勝43敗34.85% 守4勝13負23.53% 通32.53% PP34.67%


この期は初期仕官でどこに行こうか迷ってたら良さげな国を見つけたので、
聖グロにスッと収まり政治家として治安ぶち壊しに行ったり焼き討ったり敵国のおでん生成を妨害したりと色々とやって政治家が互いに多い
菌界vs菌界の戦いをエンジョイしたものの最後は正面火力で負けて撃沈。
その後はボーダーに行ったけどこの先は面白い事も無く期が終了。

⑧54期 PN秋山澪(統特

秋山澪


砲火後ティータイム→異種族レビュアーズ部→大英帝国
出85勝36敗70.25% 守16勝14負53.33% 通66.89% PP71.13%


この期はとにかく成績を出してはいるけど結局国家としては勝ててない期。
そして相対幸運度が85.6でFINISHするという異常な期でした。
そんでプレイ内容として大英帝国に居た時は
織田鉄砲で出れば3枚確実にブチ抜く事が続き、
傍から見るととんだイキリ野郎になってましたねコレ。
まあそれぐらい勝ちまくって個人戦績で貯金50作るなど
千翼戦旗で暴れまくったので実に楽しかったので
これから武官をやる時はこの数字がターゲットかしらね。

という事でここまでの登録期はこんな感じで今に至ります。
ここまでのプレイの統合的傾向としては、
①役職を貰えると奮起する
②逆に責任を背負わないと動きが鈍重になる
③建設に関しては完全に専門外
④初期仕官が一度も統一を迎えたことがない
⑤途中仕官も苦境の国に行くのがメインなので良く滅亡する
扱いが難しいけどちゃんと働く時は働く人間なので上手く使えば
貴方の統一に役に立つ!...かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?