見出し画像

【トーラム火力装備紹介】怪盗ウィスプの杖で回避杖魔ビルドしてみました。

こんにちは✨
トーラムオンラインで活動してるほみみ(@homimi_toram)です😁

ハロウィンイベントが終わってしまいましたね😂
僕は存分に楽しみました♬

前回はハロウィンイベント内で手に入れたリリアックティアラを使用したビルドを紹介させていただきましたが、今回も同様にハロウィンイベントで手に入った装備を軸にビルドしてみました✨

ちなみに前回の記事はこちらです。


さて今回は2020年のハロウィンイベントで登場した新ボス「怪盗ウィスプ」のベリーハードで手に入る杖を使ったビルドです✨


画像1

怪盗ウィスプの杖」です♬

実はこの杖、10月26日のトーラムオンライン公式生放送内で、視聴者のコメントを見ていた鈴木Pが「間に合えば29日のベリーハード内のドロップとして入れます。」と言っていた杖なのです✨

そして本当に入れてくれたわけですね😂

きっと鈴木Pが生放送でそんなことを言ってしまったことで、エンジニアは大変な思いをしたでしょう。エンジニアの手間を増やしてしまうことはプロデューサー側だってとても辛い・・・・。

それでも、ユーザーのことを考えてくれる鈴木Pとそれを形にした開発のかたは本当に素敵ですね😂

というわけで、今回はせっかく運営さんが追加で入れてくれた「怪盗ウィスプの杖」を使わねば!!!ということでビルドしていきます!!


ステータス振りはこちら!!

画像14

INT極の残りをAGIにふっています✨
なぜAGIかはこの後の装備紹介で教えますね😁

装備も全然違いはしますが、7スロのINT、DEXのバースト魔のMATKが5500程度なので、AGIにしている分やはりMATKは下がりますね!!


画像23

スキルバフをかけたあとのステータスはこちら✨
ファミリア使い忘れました😂

回避は1302!ここまであげるとモブの攻撃はかなりの確率でmissになりますね✨

攻撃速度が6607まで上がっています。
しかし、魔職なら詠唱速度のあがるCSPDをあげるべきなのでは?と思うかもしれません。

それではせっかくの「ウィスプ杖」が生きない!
ということで、装備紹介していきますw



まずは装備をご紹介!

画像2

装備は上のようになっています。
スロットは6スロットです✨


画像3

怪盗ウィスプの杖」の特徴はやはり攻撃速度+700、回避+100、絶対回避+5%、Avoid回復+30%でしょう✨

おまけにMATK+8%もついているとなると、ステフリはINT極で、残りはASPDとFLEE(回避)があがるAGI振りにするしかないですね😁


【怪盗ウィスプの杖】
地属性
MATK+8%
攻撃速度+700
回避+100
絶対回避+5%
Avoid回復+30%
軽装備時、ヘイト-50%


画像4

クリスタはせっかくなので怪傑の童鼠にしました✨
メイン火力をフィナウにするつもりなので、遠距離威力は影響しないのですが、杖にもついていたヘイトマイナスが盛れるので、つけてみました。

2スロ目に刺すとしたらフィンスダンですかね😁


画像5

回避に特化したいので、イベーションや見切りのあるアサシンスキルと相性の良い短剣をサブに装備しています。

短剣は回避+7%攻撃速度+7%のついている「ストームダガー」✨

スペルバーストでクリダメ発生させるようにするので、クリティカル率+7%もあるに越したことはありませんね✨


画像6

服は汎用の魔職服。
とはいえ、僕の場合、無詠唱バースト向けのプロパをつけているので、改良の余地はありますね✨


画像7

画像8

クリスタには「聖氷像ノエリエル」と「鉄の女帝」です。
火力をもっと増やしたいなら、特殊につけている「ヴェネーナ」を「ヒュストーグ」か「ラルバーダ」にして、「鉄の女帝」を「対鏡の玄影」にしても良いですね✨


画像9

追加装備は「小悪魔の角」です。
実はこのビルドには、この装備もとても重要なものになっています😁

MATK+5%が上がるうえに、MATKアップ(AGI50%)もあがる代物✨
先日AGI抜刀で紹介したクォーレルマスクのMATK版みたいな装備ですね♬

AGI50%ということはAGI247の50%でMATK123アップですかね。おまけに回避+20%がついているので、今回のビルドにはぴったりですね😁

「小悪魔の角」ですが、これを読んだかたはいますぐ鍛冶屋で作りにいきましょう!!ハロウィンイベントの交換期間がすぎてしまうと、また1年後まで作れなくなってしまいます😂トレード付加なので、マケでも買えません!!

でも交換素材の「カボチャダイヤ」はマケで買えるので、持っていない方はぜひ!!11月19日までが勝負ですね!


画像10

クリスタは「アダロ」をつけています✨
海底遺跡の怪物」の強化前ですね♬

クリ魔(IC魔)、バースト魔パラ用の装備でも「海底遺跡の怪物」をつけてしまっているので、まだ強化前です・・・・w



画像11

特殊装備では最大MP+300回避+12%の「ポトゥムのお守り」にしました✨2スロでも200~300万で買えるのでおすすめです✨


画像12

画像13

クリスタは「ヴェネーナ」と「ティテレス」にしています。
回避といえば、やはりティテレスは無視できませんね✨

ヴェネーナはヴェネⅡにするなら、体に対鏡をつけて、特殊にはヒュストーグをつけましょうかね☺️


スキルとコンボはこちら

画像16

まずは通常の魔職同様にインパ起点の強打フィナウです✨


画像17

神速起点の回避バフコンボです✨
ヘイト-85%盛っていますが、ヘイトプラス飯を常に作っているので、充填ハイドアタックを挟んでいますw

コンボに入れている「イベーション」でFLEEが97あがります✨


画像18

こちらは鈍足を入れることのできるナイフスキル「スパイクダート」起点の強打ストームにしていますが、物理職のようにクリ率を盛っていないため、スパイクダートはちょっと調整が必要ですね😂


画像19

画像20

回避をあげたいなら、上のアサシンスキル「イベーション」と「見切り」はぜひ取得してみてください✨


画像22

MATKアップにファミリア、ブレイブオーラ。
ASPDアップにクイックモーション、クリックオーラをつけています✨

ブレイブオーラとクイックモーションは味方にもバフをかけれるのでいいですね✨



回避杖をさっそくイコノスで使ってみました。

ビルドをした回避杖をさっそくイコノスで試してみました😁

動画内ではイコノスの攻撃は当たっていませんが、だいたい30%ぐらいの確率で当たりますww

なので、後方からの攻撃や支援中に巻き込まれたり、事故死をする確率が減るパラぐらいに考えてもらえると助かります✨


「怪盗ウィスプの杖」を手にいれた方は、ぜひお試しあれ!

画像23

いかがでしたでしょうか😁
今回は「怪盗ウィスプの杖」を軸に回避杖魔のビルドをご紹介しました♬

今回のハロウィンイベントで手に入れたかたは是非参考にしてみてください✨そして、追加装備「小悪魔の角」の交換期間も11月19日までなので、お忘れなく😃

それでは✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?